![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ピックアップなら自分で改善できないと思います💦
病院に行って採血や造影検査は一通りされたんでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ピックアップ障害は自分でどうする事も出来ないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
やはり自分では難しいですよね汗- 2月29日
-
退会ユーザー
そうですね😢
上のお子さんがいらっしゃるので、ピックアップ障害じゃない可能性も少しはあると思いますが😢
ちなみに何周目ですか??- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、
たしかに、ピックアップ障害だったら1人目も授かれてないですもんね!
今回、5周期目のリセットがきました。
1周期目がダメだったあと、卵管造影をしたので、ゴールデン期間に期待していましたがリセットが続いています。涙
ちなみに1人目は、3周期ダメで卵管造影をしたら、その周期に授かれました。
何がいけないんだろうー!涙- 2月29日
-
退会ユーザー
妊娠する確率って元々少ないしまだ半年ならって思いますが、リセット辛いですよね💦
先生曰く、卵管が通ってたらゴールデン期とかはないみたいです🥲
2人目不妊の方って結構いらっしゃいますし、自然が1番かもしれないですが、ステップアップも視野に入れてもいいかもですね🥺- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時の卵管造影は痛くて大変だったのですが、今回の卵管造影は痛みがなく、先生も詰まりはないって言ってました涙
多少汚れとかが流されてきれいになってないかなーとか期待してましたが、ダメでしたね、、
年齢も年齢ですし、ステップアップに関して、早いうちに覚悟しておこうと思います(>_<)- 3月1日
-
退会ユーザー
期待した分ダメだったら悲しいですよね😢
ステップアップするのにも壁があると思います😢
お互い頑張りましょう🥺- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
頑張りましょう(;_;)
たくさん相談に乗っていただき、ありがとうございました!- 3月2日
-
退会ユーザー
とんでもないです😊🌸
- 3月2日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
採血、卵管造影、精液検査などなど、検査して異常なしでした汗
異常なしなのに妊娠できないのでピックアップ障害とかの可能性もあるのかなぁと思って質問しました。
やはり改善はできないですよね汗
はじめてのママリ🔰
検査されたんですね💦それならその可能性もありますよね。それか着床不全か原因不明か、、💦旦那さん異常ないなら人工受精ほぼ意味ないので体外も視野にいれたがいいかもですね、、
はじめてのママリ🔰
1人目は卵管造影をした周期に授かれたので、今回も卵管造影の周期に期待していましたが授かれず撃沈、ゴールデン期間と言われる周期も全滅で汗
自分で言うのも変ですが、排卵に合わせてめちゃめちゃ優秀にタイミング取れてます。
フーナーテストも問題なし。
ピックアップに関しては自分ではどうにもできない(そもそもピックアップ障害か不明ですが)として、着床しやすくするための習慣(自宅でできること)はあるのでしょうか、、?涙
はじめてのママリ🔰
そもそもが上のお子さんいらっしゃるならピックアップじゃないんじゃないでしょうか??🤔
私の場合3人とも全く何も気にせず1、2回のタイミングで妊娠しましたが、排卵検査薬と基礎体温はしっかりつかってましたか!排卵がずれてそうとかもないんですよね?
はじめてのママリ🔰
ピックアップ障害でなければいいのですが、、汗
基礎体温はストレスすぎて一睡もできないこともあったので、何周期か測ってやめてしまいました。
ですが、記録していた分を医師に見せたところ、きれいな二層だね、とお墨付きをいただきました。
排卵検査薬は使っています!
陽性になった次の日に排卵痛がきます。
毎回、排卵痛の2週間後ピッタリに生理がきます。
生理開始から12日目ごろに必ず排卵痛がきます。
なので生理開始から10日目ごろから連続や1日おきで4〜5回タイミングをとっています。
主人の精力があまりないので、5日連続!とかはできなくて、たまに1日おきとかになってしまいます。
しかもタイミングをとるたびに精液の量がどんどん減っていきます。
精子をたくさん作るためな何かできたらいいのですが、、
今はサプリメント(亜鉛やビタミンD、メネビット)やタンパク質多めなどを心がけています。
デスクワークですが仕事が激務で運動する時間は取れず、それも気になっています。
はじめてのママリ🔰
5日連続とかしたことないです!!2日に1回でしたが妊娠できてます!
私も旦那も運動は一切してなかったのであまり関係ない気もします😅
先生は何といってるんですか??💦
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!
それは希望の光が見えます!涙
先生は、「問題なしだからこのままタイミング取っていけば大丈夫だと思うけど、年齢のこともあるから(夫婦共に今年35になります)、もし少しでも早く!って思うならステップアップしてもいいと思う」と。
少しでも早く!は心の底から思うのですが、やはりシリンジや人工授精体外受精は、まだ抵抗があります。
(1人目を自然妊娠で授かれているので、、)
もうため息です笑
はじめてのママリ🔰
35歳ならまだ大丈夫だと思いますが35歳を境に流産、不妊率上がったりするので期限きめてステップアップしてもいいかもですね💦