
息子が朝から2回吐いています。食事後に吐き、原因がわからず心配です。2回目の離乳食はお休みし、症状が続く場合は病院に電話検討中です。
息子が朝から2回ほど吐いています💦
8:30に離乳食を食べた後、10:30、11:30と吐いてしまい、おそらく食べたものはほぼリバースです(;_;)
熱はなく、やや機嫌は悪いものの元気はあります。
今はお昼寝しています。
初めて食べたベビーフードがあったので、それが合わなかったのか、ゆでたまごを今までより多くあげたのが原因か、よくわかりません(;_;)
この場合、2回目の離乳食はお休みさせたほうがいいでしょうか?
起きてもまだ吐くようなら病院に電話してみようとは思っています😭
- ぷにこ(6歳, 8歳)
コメント

もりりん
ウチの子も卵食べるとリバースするので、食べすぎたのかもしれないですね(>_<)
2回目はお休みして、母乳かミルクを1匙あげてみて、吐かなければ少しずつ授乳した方がいいと思います。

2人のお母さん
うち先週朝1回吐いて病院連れてったら
ノロと言われました(´・ω・`)
お休みさせた方いいです!
ミルクか授乳であとそれすら
のまないときは水分を👌水分も
だめなら点滴です(๑•̀ㅁ•́ฅ
-
ぷにこ
ありがとうございます!
一回の嘔吐でノロだったんですね(;_;)
母乳はしっかり飲めていたので夕方はお休みさせました(>_<)明日からまたゆるめのお粥から再開してみようと思います!- 3月19日
ぷにこ
ありがとうございます!
アレルギー検査などはされましたか?心配になってきました(;_;)
吐き気は落ち着いて、母乳はいつもどおり飲めました!
もりりん
落ち着いて良かったですね( ^ω^ )
ウチの子も最初は卵を食べても大丈夫だったんですが、卵黄を小さじ2まで増やした時に初めて吐き、その次からは卵ボーロでさえ吐くようになりました。
検査したんですが、アレルギーではないとの結果でした。
お医者様からは、卵黄そのものや卵ボーロはキツイから竹輪や蒲鉾(ツナギに卵白使っています)から始めるよう言われ、最近は竹輪をあげていますが今のところ大丈夫です。