※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.a
子育て・グッズ

子供の服はシーズンごとにまとめて買いますか?毎月細々と買いますか?どれくらい買うか教えてください。

子供の服ってシーズンごとにまとめて買いますか?
それとも毎月細々と買いますか?
シーズンごと、毎月それぞれどれくらい買うかも教えてもらえて下さい!

コメント

deleted user

お出かけ用で可愛いのがあったら時期関係なくその時買いますが、基本衣替えの時にまとめ買い派です!
保育園に行っていて、しまっていた分がサイズアウトで全滅してたら5〜6枚は買います😂

半袖
長袖
厚手の長袖
位のタイミングです🌞
余談ですが先日薄手の長袖を確認したらほぼ全滅してました 笑

  • m.a

    m.a

    そんな感じですよね!
    うちの上の子は去年の長袖長ズボンはほぼサイズアウトしていて買い直したり、下の子と上の子は生まれた季節が違うので案外お下がりに回せず買ったりと出品が重なります💦

    ちなみにお出かけ用はどんなところで買われますか?

    • 2月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもあんまり取ってるのはないですね💦保育園できてたらサイクル早すぎてボロッボロになります😂

    お出かけ用と言いつつ、良いものを買うわけでもなく、保育園で禁止のスカートやオーバーオール、後ろボタンなどを休みの日に(親が 笑)着せたいだけなのでメーカーは保育園着と一緒です☺️
    バースデーが好きで8割バースデーでしたが、この度130cmサイズ突入で卒業して、今子供服難民になってます😂ここ最近はシーインで買ったのでコストは下がりました 笑

    • 2月29日
  • m.a

    m.a

    保育園行ってるとボロボロになりますよね🥹

    分かります(笑)
    私もバースデイが好きで西松屋に比べるとプチプラではないけど素材とか色々考えると結構買ってしまいます🥹🤍
    そして女の子の服が可愛すぎて物欲が止まりません(笑)

    • 2月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お値段以上にめちゃくちゃ可愛いですよね🥺卒業した時軽く絶望しました 笑

    • 2月29日
イリス

シーズンごとにまとめて揃えます。
半袖シーズン前、長袖シーズン前、だいたい年に2回位ですね。

保育園なので7セット+夏の紫外線カットパーカー、冬用アウター+帽子って感じで揃うように、足りない分を買い足します。

あとはお出かけ用におしゃれ着的なものは好きなものを見つけたら買うかもってくらいですね。

次は4月頃に夏用の服、かな。

  • m.a

    m.a

    ありがとうございます!
    やはり保育園着はまとめ買いしますよね。

    保育園着はどこで買われますか?

    • 2月29日
  • イリス

    イリス

    西松屋が多いですね。
    ズボンの膝をすぐ破いてくる兄弟なので、西松屋のCLASSICというズボンが一番コスパ良いです。

    上はUNIQLOも多いですね。

    • 2月29日
  • m.a

    m.a

    うちも本当数回で膝を破いてくることが多々あってユニクロのを買うのはやめました😅
    西松屋一択ですよね!

    ありがとうございます😊

    • 2月29日