
陣痛の間隔が分からない状況で、前駆陣痛かどうか悩んでいます。痛みの持続時間や張りの状況がバラバラで、次の痛みまでの時間をどう数えればいいのか不安です。陣痛が近づくと痛みの波が来るのでしょうか。
前駆陣痛/陣痛の「〇分間隔」が分かりません😨
ここ最近、お腹の上の方だったり下の方だったりで痛みを感じることが増えたのですが、何分間隔、というのが全然分かりません。
一回痛くなったら10分くらい痛い時もあるし、数分で痛く無くなる時もあるけれど、この10分痛いのが終わってから次痛くなるまでの時間を数えれば良いのでしょうか?痛みの持続時間は関係ないのでしょうか。
これが前駆陣痛というやつかなあと思っていますが、痛みの持続時間がバラバラで、しかも痛くなく張ってる時もあって、何をどう数えたら良いのか分かりません😨
陣痛が近付けば、本当にカウントできるほど痛みに波がくるものなんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も初めはわかりませんでしたが、陣痛は痛みの強さが違ったのでわかりました😅
アプリで陣痛カウントできるものをインストールして準備して、前駆陣痛の時も練習?みたいな感じで入れてました!

いとまる
痛みが来た後、次の痛み来るまで何分かかったというのが、⚪︎分間隔といいます。
陣痛アプリもあるのでとってみるといいかもしれません!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙇♀️痛みが引いた後から数え始めるって訳ではないんですね😳
私もそろそろアプリをダウンロードしてチェックしてみようと思います!- 2月29日

退会ユーザー
今経験されてるのがまさに前駆陣痛かとおもいますよ!
ざっくりですが、陣痛は10分に1回お腹が痛くなっては引くというのが続きます。
おさんが近づくとこの間隔がどんどん短くなっていきますし、痛みも強くなります。
もうすぐ赤ちゃんに会えますね😊
-
はじめてのママリ🔰
これが前駆と言っていただき、もうちょっとか〜と少し実感が湧きました🥰ありがとうございます!
まだカウントするにはバラバラ過ぎるみたいなので、もうちょっと体に頑張ってもらって間隔が安定するまで待ってみようと思います🥰- 2月29日

maria
陣痛は、痛みがくる感じがわかります!
生理痛っぽい痛みがぐわっときて治まります。痛い時間はそんなに長くはないです。
その後また痛みの波がくるのですが、治まったときから次の痛みが始まったときの時間を○分間隔となります。
前駆陣痛は経験してないのでわからないですが、陣痛は「あ、これ陣痛だ」とわかります😂
めっちゃ痛かったです😭
-
はじめてのママリ🔰
痛い感覚ってやっぱりそんな続かないんですね。痛みの間隔が10分=痛い時間10分:痛くない時間10分ってこと?とか混乱してしまって😵💫
まだ、前駆かなあ?と言っていられるレベルなので、ドキドキしながら陣痛を待とうと思います!- 2月29日
はじめてのママリ🔰
やっぱり陣痛は異次元なんですね😂今日の前駆陣痛らしき痛みは結構だったので、もしや?と思ってしまいました😂
私もそろそろアプリをダウンロードしてみようと思います!