![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
車の購入で悩んでいます。現在育休中で、子供1人、来年もう1人欲しい。セレナ(400万)とルークス(250万)を検討中。現金が200万しかない。スライドドアと安全機能が重要。夫はセレナ派。私はルークス派。どちらがいいでしょうか?
車の購入で悩んでいます
現在子ども1人で私が育休中です
5月には復帰予定ですが、
来年度にはもう1人妊娠したいなと考えています
そこで、2台所有している車のうち1台をスライドドアに買い換えたいため、セレナ(400万)とルークス(250万)を検討しています
現在、住宅ローンも月に10万とボーナス20万で支払いをしていますが、
セレナを買うとローンで100万ほど借りる予定になります
ルークスだと現金一括です
また、セレナを買うと、現金が200万弱しか手元に残りません
旦那の意見としては、
・2台とも軽なので1台は普通車が欲しい
・いずれファミリーカーを買うぐらいなら今買った方が いい(欲しいと思っていないルークスを買うお金が無駄)
・セレナがかっこいい
・家族でよく県外によく行くので、大きい方が便利
私は、
・先にルークスを買って子供が2人大きくなった時又は3人目ができた時にもう1つの軽をセレナに変える
・セレナを先に買うと維持費もかかる(保険や車検等)
・今セレナを買ってもまだ子供は1歳なので後々ファミリ ーカーは買い替えなければならないなら遅く買った方がいい
・スライドドアが欲しいのと、安全機能がしっかりついていれば車はなんでもいいが、大金が手元からなくなるのが不安
旦那の意見もすごく分かるので、どちらにしようか悩んでいます
皆さんならどちらを買われますか?
育休入る前の世帯年収は、850万ほどです
なぜ、スライドドアと安全機能にこだわるかというと、
たまに強迫性障害の加害被害があるためです(病院には行ってないで、勝手にそうなのかなと思っているだけですが…)
田舎なので、車がないと生活できないので運転するな等の批判はやめてください…
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私なら2人目、3人目生まれると決まってからの普通車にするかな🤔
とりあえず今軽でいけるなら、そのままで、軽で頑張ってお金貯めます💰あと何年乗るかも重要かと。子供が中学、高校の時に身体も大きくなり、部活の送迎などあると思うので、普通車必須かな?と。それも逆算して買い換えるタイミング決めるといいかもですね。家計のことは奥さんが1番わかっていると思うので、旦那さんに淡々と説明する方がいいと思いますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
セレナでも良いかな?と思ったりもしましたが、プラスでローン払うの辛いですよね😭😭💦
私も主人と同じ感じでファミリーカーか、タント(軽四)どっちにするかで悩みましたが、全く候補になかった スズキのBANDIT と トヨタのROOMYが出てきて、トヨタにしました🚗
間の5人乗りくらいの乗用車探してみても良いと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
追加でカーローンもとなると貯金ができなくなると考えたら怖くて…😭
5人乗りのスライドドアも一度見に行きたいと思います
ありがとうございました!- 2月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも旦那さん派です。
スライドドアがいいとかはわからないですが、いずれ買い替えるなら今軽にするのもったいないなーと。
我が家がまさに2人目産まれる前に軽にしましたが、その後3人目できて結局普通車をバタバタと探しました💦
-
はじめてのママリ🔰
結局ファミリーカー買うなら軽のお金が勿体無いですよね😭
3人目4年にできたらいいなと考えてるのでファミリーカーの方がいいのかなと悩んでいるところです😭
3人目出来たら普通車は必須なのでよく考えたいと思います!
ありがとうございました!- 2月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これからあと二人産み終わりは何歳ですか?それによるかも
-
はじめてのママリ🔰
産み終わりは四年後ぐらいです!
- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
4年後ならセレナ買いますかね🤔
- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
ありがとうございました!- 3月1日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
私も1台軽があるなら2台目は普通車派です!!
家族で県外に行くなら尚更💦
私は高速は出来るだけ軽で行きたくないし(スピードも安定感も安全性も普通車より劣るので)、また子供2人になると荷物増えるから旅行とかぎゅうぎゅうですよ😅
我が家は子供2人ですが、フリードで長距離の旅行の時はキツく、ステップに買い替えたくらいですので軽だとキツイと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
3人家族ですが、今の軽でもベビーカー等荷物を入れたらパンパンの状態です!
そう考えたら、セレナのほうがいいなと思います😭
貯金が少なくなってしまうのでやっていけるかなと不安になってました😭
考えてみます!
ありがとうございました!- 2月29日
-
初めてのママリ
来年あたりに2人目を考えているならますます軽は手狭ですぐ買い替えたくなると思いますよ💦
そうすると一回軽を買って貯金がなくなったところにプラスでかかると考えると私は初めからセレナかなぁと!
もちろん、貯金がなくなるのは怖いですが、0ではないですし!
貯金額を出来るだけ減らしたくないならフリードクラスも一度チェックしてみても良いかもしれませんね☺️- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり軽よりも普通車ですよね😱
フリードも気になってたので一度ディーラーに行ってみます🚗
ありがとうございました!- 3月1日
![ママリ🙋♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🙋♀️
私は1人目産まれる時にスライドドアが欲しくてソリオを買いました。
もう1台は軽です。
スライドドアにしたのは大正解だったのですが……
今2人目妊娠中で
後ろにチャイルドシート2つ置くともういっぱいいっぱいです😭
今ファミリーカーの購入は金銭的に難しく、こんな事なら
初めからファミリーカーを買うか
しばらく軽で我慢して2人目のタイミングでファミリーカーに買い変えれば良かったなと少し後悔してます😭
なので、家族が増える予定でしたらルークスの購入はあまりおすすめできませんね😭
-
はじめてのママリ🔰
家族が増える予定を考えたら、ファミリーカーのほうがいいのかなと感じてはいます😭
貯金が少なくなってしまうため踏み切れず…て感じでした😭
主人ともう一度話してみます!
ありがとうございました- 2月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も旦那さん派です。
新車じゃなくて新古車とか、中古とか、間をとれるといいですね💦
安全性能にこだわるなら遠出する用は普通車がいいな〜と思います。
-
はじめてのママリ🔰
事故等ニュースで見ていても普通車のほうがいいのかなと思いはあります!
色々なところを回ってみたいと思います😭!
ありがとうございました!- 2月29日
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
今の車って安全性能的には満足行くんですかね?
スライドドアのほうが意外とあぶなくて、指ハサミや乗り降りのときに目を話しがちになりそうです。
うちは普通のドアですが、乗り降りつきっきりになる分安全だと思ってます。
無理に買い替えしなくても2人のうちは今の車に乗って、二人目できたら乗り換えのタイミングでセレナがいいのでは?
-
はじめてのママリ🔰
今の車は、10年前くらいのもので安全性能的には満足していません😭
子供が勢いよくドアを開けて隣の車に傷つけないためにもスライドドアの方がいいのかと思っていましたが、指ハサミ等については考えていませんでした。
主人といつかえるべきか話し合ってみます
ありがとうございました- 2月29日
-
ぽむ
子供には開けさせません。子ども一人のうちは、親が開けるができるとおもいます。
スライドで自分で開けて飛び出してくほうが危なくないですかね💦わたしも不安症なので、過保護かもしれませんが6歳の今でも子供には開けさせません。- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
私のこどもは、1人目の1歳で乗せたり降ろしたりする状態だったので大きくなったときの想像があまり出来てなくて…😵💫😵💫
ぽむさんがいうように自分で開けて勝手にドア開けたときを想像したら怖すぎです😱
そういう点も踏まえて考えてみます😭
ありがとうございます!- 3月1日
-
ぽむ
二人になったら、逆にさっと乗せないと危ないと思うので
スライドドアがいいかなって思うんですが
1人ならスライドこだわらなくてもいいかなとおもいました🤔- 3月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も去年新型セレナに乗り換えましたが子どもを乗せるときの安全性や運転が快適すぎてファミリーカー最高!ってなってます🤣
いずれファミリーカー購入となるのなら、ルークスのお金を払うよりも子どもが小さいうちにセレナに乗り換えて早めにローン終わらせるのもありじゃないかなと思います^^
ただ、育休中だと金銭的に心配ですしなかなか気が進まないですよね😭うちも旦那がセレナ推しで尚且つ育休中だったので気持ちとてもわかります、、😭
けど、購入後は本当に本当に買って良かったと思えるくらい最高の乗り心地ですよ🫢笑
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんのいうようにルークスに払うお金をセレナにあてたほうがいいのかとも考えています😭
購入後は買って良かったと思うと思いますが、踏み切れず🥲
決算時期でもあり、焦ってしまいました😩
主人と話し合ってみます
ありがとうございました!- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
すみません🙇🙇
今、新型セレナのe-POWERとガソリンで悩んでいる状態です😵💫
よろしかったらどちらを購入されたか伺いたいと思い再度コメント致しました🥹
差し支えなければ教えていただけませんでしょうか😌- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
ガソリンにしました😊
今は分かりませんが発表された当時はe-POWERの方が50万高く、燃費のことを考えどちらがお得になるのか担当者に計算してもらいましたが、
遠出が好きな我が家は毎週末1日2時間超える運転しますが、その計算でもe-POWERを10年乗ったら50万がトントンになるようだったのできっと10年も乗らないよな〜と思いガソリンにしたのが決め手です!
友人はe-POWER乗ってますが、びっくりするくらい音が静かでいいなーと思ったりしますが🤣- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
10年乗ってやっとトントンならどちらにしようか考えさせられます😩😩
値段とあまり乗らない距離を考えたらガソリン車のほうがいいのかなと考えてはいるんですが…😂
急にすみませんでした!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました😊- 3月1日
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
うちが子ども2人でルーミーですが、子どもが小さいうちの方がチャイルドシートはあるしベビーカーはあるしで、大きな車が必要だったと感じています。結局5年目の車検を前にステップワゴンに買い換えることにしました😂
-
はじめてのママリ🔰
主人に、ルーミーもいいなーと話したところ、結局またセレナを買い換えるんじゃない?と言われてそーやなと考えてもいました😵💫
ミニバンだとデカくで便利ですよね🥲- 2月29日
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
お子さん2人となると、やはり軽では狭いのでセレナですかね。
ただ今ではなく、2人目を授かってからでも良いのかなと思います。
それまでは頭金を貯めた方が良いかなと思います🙂
うちも遠出とか旅行するのでミニバンです。
新車は高いのと、すぐ子供達に汚されるので新古車で購入しました🙂
-
はじめてのママリ🔰
ふと日産に行った時に、値引きしますよと言われて迷ってしまってました😵💫
急ぎで欲しいわけでもないのでじっくり考えたいと思います😭- 2月29日
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
私もセレナ派ですが、グレード落としてみては?
セレナは200万代から用意があったはずです🤔
-
はじめてのママリ🔰
そんなに安くあるんですか??!!
探してみたいと思います!
ありがとうございました!- 2月29日
![はっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぴー
わたしも育休中、子どもが1歳近い時にタントからファミリーカーに乗り換えました✨
わたしは旦那さん派です。いずれ大きい車にするなら今買うかなあと思います。けどローン地獄はきついですもんね😭
それかもう少しして妊娠した時に買い替えるか…??🤔
子ども1人でのファミリーカーも広々使えて最高でしたよ😊🖤
-
はじめてのママリ🔰
今後色々なことを考えたらファミリーカー欲しいなとは思っています😭
妊娠してからでも全然大丈夫ですよね🙆
決算時期で値引きしますと言われ焦ってしまいました
じっくり考えます😭
ありがとうございました- 2月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も住宅ローン抱えたまま、タントから新型ヴォクシーに乗り換えてローン組みましたよ😇(しかも2人目育休中)
200万のローン組みましたが、育休明けに貯金貯めて1年ちょっとで返済しました!✨
5月に復職、来年度には妊娠をご予定されているのであれば5月から来年度まで二馬力で収入がある今がチャンスだと思いますよ😊
とにかくミニバンは広々使えますし、後ろにカーナビついてるので長時間運転(渋滞等)でも子供がぐずりません🥺今はfire stickでYouTubeも見れるので本当に買い換えてよかったらです✨
-
はじめてのママリ🔰
今の乗っている軽ではどこにも行けないので早く買い替えたいという思いと貯金がなくなる不安があってすごく悩んでました🥹
ミニバン検討してみます!
ありがとうございました😊- 3月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
ファミリーカーを一度買ったなら乗れなくなるまで乗るつもりでいます!
主人と話してみます😭😭
ありがとうございました!