
PTA未加入で卒業記念品なし、未加入なら記念品はいらないと思う。他の親が「恩恵ある」と思うのが理解できない。
PTA未加入で卒業記念品なしってネットの記事をタイトルだけみたけど、わたし的には未加入なら記念品なしでいいと思うんですが🥹
お金払ってないのに「うちの子にも恩恵あるよね!!」って思う人がいるのかな🥹がめつい、、、🥹
- hanami💛🌟🥟🐯4兄妹ママ
コメント

より
そうですよね💦
私も同意見です。
嫌なことはやりたくない、でも貰えるものは貰いたい、なんて虫がよすぎです。

はじめてのママリ🔰
人の善意とか厚意を当たり前って思ってる残念な人っていますよね💦そもそもそういうことに携わらないから、人の苦労を労ったり申し訳ないとかの気遣いに気付けないんだと思います🥺
-
hanami💛🌟🥟🐯4兄妹ママ
たしかに、、、😭
私も今年度役員やってて、この間も次年度の役員決めがありまして、「仕事してるから役員活動できません」って言ってる人がいて、でも現役役員もみんな仕事してて暇ではないし、だいたい行事には有休つかって参観に来れるのに、手伝いは無理ってなんなん?って嫌味ですが思いました😂🙏🏼
まぁ忙しさは人それぞれだとは思いつつ、、🥹- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
仕事してるから出来ない=忙しいから無理って、やる気のない人の常套句ですよね🤣
誰かの役に立ちたい人って何か出来ますか?自分には何が出来ますか?って聞き方になりますから。
自分にいっぱいいっぱいな人もいるので自分の生活を犠牲にしてまでやって欲しいとは思いませんが、母親である以上、そこに我が子が関わっているなら自分に出来ることはやるってスタンスでいて欲しいですよね🥲- 2月29日
-
hanami💛🌟🥟🐯4兄妹ママ
いや!ほんとそうです!
少しでも前向きだったら、「仕事しててこの時間はむりなんですけど、これならできます。どうですか?」とか言えますよね😂😂
役員の仕事が大変そうでできる気がしません、って言った人もいて、ちょっと笑いました笑- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
気持ちって目に見えないからこそ、言動にして表すことが大切なんだと思います。
主様が目にした方も、自信はないけど自分に出来ることは頑張ります!と言っていたら周りの反応も違っていたと思います。
保護者の中には色んな人がいますが、そっち寄りにならないよう自分も気を付けたいなと思います🥹- 2月29日

ミーアキャット🌿
同じ意見の方いてホッとしました💦
ネットだと擁護の意見も多くて…
忙しいのは皆同じなのに皆さん子供達のためならとやっているのに何もせずに記念品くれなんて欲が凄いなぁと思ってました💦
近所に毎朝旗振りして下さってるおじいちゃん達が何人もいてその方達なんて記念品すらないのに、少しは見習えと思ってます😓
-
hanami💛🌟🥟🐯4兄妹ママ
えー擁護の意見多いんですね💦
私は単純に、なんで私の会費が払ってない家庭の子の記念品にも使われるん?っていうおケチな考えなんですけど、擁護派の方は心が広い、、笑
恩恵受けられるなら、ばか正直に会費払ってる意味ないですよね😂
可愛い自分の子が、そういった面で差別を受けたくないなら加入するべきではないかなーと思います🥲
旗振りだって暑い日も寒い日も朝早くからやってくださってるのに、感謝の気持ちもってほしいですね😭- 2月29日
hanami💛🌟🥟🐯4兄妹ママ
ですよね🥲
PTA=役員活動でめんどくさい。って考えの方が多いんでしょうけど、そもそもは親のためのPTAじゃなくて、そこに通う子どものためのものなんですよね😭🥹
恩恵うけたいなら加入するべきですよね😳