※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出時の瓶詰め離乳食の保存について相談です。食べきれない場合や保存方法が心配で、皆さんはどうしているか教えてほしいです。進めたいけど、スキップしてもいいか迷っています。

6ヶ月で、離乳食初期の途中です。
今度泊まりで出かけるのですが、
瓶詰めのお粥の離乳食を持って行くつもりです。

でも、食べる量に対して、内容量が多いのですが、
外出してて、ずっと冷蔵庫で保存できるわけでもないし、
残った分は処分しかないのか、
開けてしまっても、常温で保存できるのか、

無理な場合、皆さんは外出時どうしてるのか
教えて頂ければなと思います。

兄夫婦が買ってて、残った分なので、
早めに使ってしまいたいと思います。

タンパク質はフリーズドライのやつ使おうかなと。


2日くらい、スキップしてもいいかなと思いましたが、
保育園入園に向けて、少しでも進めておきたいので、
できたら、休まずに続けたいです。

コメント

あーぷん

瓶詰めの離乳食は保存料が入ってないので、開けてしまうとその日のうちに食べ切るか、小分けで冷凍保存にしないと傷んでしまうと思います💦

離乳食初期だと1日1回ですし、
フリーズドライができるのであれば
写真のようなお粥と野菜のフリーズドライを持って行って食べる分だけお湯で戻して食べさせたらいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回食の間はやっぱりフリーズドライの方が便利ですよね。ありがとうございます😊

    • 2月29日
カフェオレが好きすぎる

例えば前日に2つ~3つに分けて冷凍しておいて保冷バッグに保冷剤を入れて持っていき、その日使わない離乳食を旅先のホテルの冷蔵庫(の中にある冷凍庫)で冷凍しておくのはどうですかね…🤔?ホテルに早めに持って行って冷凍していいか確認になりますが…!

ただ、2日くらいであれば休んでも保育園に向けての支障はないと思うので、スキップしちゃってもいいし、毎日食べる事を途絶えさせないためだけならフリーズドライだけでも良いかな?と思いました!

写真のものはお家で使ったら良いかなと思いますよ!(私なら小分けで冷凍しちゃうかもです😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家で使えばいいんですね!!
    フリーズドライで考えてみます!!

    • 2月29日