※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんぷくママ
子育て・グッズ

2人目の子の育休中で、3人目の妊活中。連続育休取得時の保育園状況について教えてください。

【2人目と3人目の連続育休について】

現在、2人目の子の育休中で、3人目の子の妊活を考えております。

もし運よく授かり連続育休取ったとして、一人目の保育園継続は可能か (うちの自治体では育児休業取得中の継続入園が可能な期間は、原則、育児休業対象児童が1歳に達する日の年度末までです。)、二人目は保育園に入所できるのか(連続育休の場合はできるか、一旦復職しないとならないか)を教えていただきたいです。


2009年入社
一人目 2019年9月生まれ 2021年9月仕事復帰
現在認可保育園の3歳児クラス在籍

二人目 2023年4月生まれ
2023年2月21日から産休育休中

調べてもよくわからず理解不足で申し訳ないのですが、詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

コメント

ママリ

自治体によると思うのですが、私の自治体の場合
育休中に就労で新規入園申請する場合は一度復職しないと退園扱いになります。
また妊娠出産で預けても産後8週目が含まれる月での退園になるので、
1番目のお子さんは在籍出来たとして、2番目のお子さんを新規入園させて預け続けたい場合は一度復職が必要になっています。(実際に出勤しているかまでは問われません)

  • まんぷくママ

    まんぷくママ

    コメントありがとうございます!
    自治体によって違うのですね。うちも同じようなので預けたいなら一度復職が必要ということですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

今2人目が生後10ヶ月ならその子が1歳に達する日までは1人目は継続入力可能です😊一旦復帰しないなら可能性としては2人目が1歳に達する前に産前休暇に入れば産前産後&育休で3人目が1歳に達する日まで継続可能だと思います。
2人目も産前産後から入園すればそのまま育休になっても継続可能かどうかは自治体次第です。中には産前産後より前から通っていない子は育休になっても継続不可とかあるので…

  • まんぷくママ

    まんぷくママ

    コメントありがとうございます😊本当に自治体によって様々なのですね!もう一歳までに産前産後は不可なので一度復職しないと預けられずですね。ありがとうございます😊

    • 3月1日