
次男の離乳食が全く進まず悪戦苦闘中です😭長男は有り難いことに何でも沢…
次男の離乳食が全く進まず悪戦苦闘中です😭
長男は有り難いことに何でも沢山食べていて離乳食に困ったことがなく周りに困った子が多かったので大変だなーと他人事で家系的にもよく食べる方なので2人目も困ることはなさそうだなと悠長に思っていたのですがこんなに困ると大変なんですね!!
他人事なことを反省します🫣
しかしほんっと食べない(笑)
5ヶ月の時すでによだれダラダラで大人が食べてるのを見てほしがったり手を出してきたり興味はある感じでそれでも遅らせて生後6ヶ月過ぎに初めて今だいたい2ヶ月目弱ぐらいです。
まだお粥は小さじ3食べれるかな?程度で
野菜もあまり初めての食材も少しずつ何が好きなのか手探りで探してますがなかなかヒットするものがなく。
小さじ1は食べれる状態ですが、食べ進めると泣きます😭
ドロドロが嫌なんですかね。
固形になったら食べるんですかね。
けど初期の段階で進まないと固形にできませんよね?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは逆に上の子が全く食べない子でした😭
ほんっっっとうに何しても食べませんでした!笑
やっと食べれるようになったのは生後8ヶ月過ぎで…5ヶ月すぎから始めたので3ヶ月はかかりました😇
とにかくもう食べないので手作りはやめてBFに頼ってなんとか心を落ち着かせてました😇

いちごみるく
上の子が全く食べず5ヶ月からはじめダメだこりゃとなり7ヶ月に7倍粥、味付ききざみおかずにしたら食べました笑
ふっとばしてもいいと思いますよ!

まゆみ
同じく次男全く食べませんでした😓
もう何しても食べないので、私もイライラと焦りがあり…
いつか食べるだろうと最低限のアレルギーチェックのみでした❗️
10ヶ月で急にパクパク食べるようになりました😂
初期・中期完全に何ヶ月もお休みしていましたが、ちゃんとモグモグしてました🙌🏻
離乳食ストップしても次男今ちゃんと食べてるので大丈夫です😄👌

はじめてのママリ🔰
うちもほとんど食べてくれません。
毎日毎日ほぼ捨ててます。笑
おかゆとヨーグルトはかろうじて食べてくれますが、魚や豆腐は全部口から出されてしまいには泣いて怒ってきます😂
ヨーグルトにBFのりんごや桃を混ぜると気持ちいつもより食べてくれるかな?という感じがしたのでなにかヒットするものが見つかるといいですね😭
うちはもう野菜と魚は一旦諦めて後期ぐらいの味付け色々できるようになったら食べてもらおうかな〜と思ってます。笑
コメント