※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期の検査で溶連菌が陽性反応。経膣出産で感染リスクを下げるため帝王切開を考えています。経験者の情報を求めています。

妊婦です。妊娠初期の検査で溶連菌が陽性反応がでました。
経膣で本当に大丈夫なのか、子供への感染リスクを少しでも下げられるように帝王切開にすべきなのか迷っています。
経験ある方がいたら情報いただけると嬉しいです。

コメント

𝖭𝖺.

B群溶連菌ですかね?
それなら私も妊婦の時B群溶連菌陽性でした!
それで産む時点滴しました😌 経膣分娩ですがなにも異常なくとても元気です👶🏽✨️
私も初産婦の時だったので最初とても不安でした‪‪💦‬😭

はじめてのママリ🔰

私も後期の検査でB群溶連菌陽性で、出産の時は抗菌薬を点滴しながらの経膣分娩でした😊
子供も元気ですよ!
むしろ溶連菌が陽性だけじゃ先生が帝王切開OKしないんじゃないでしょうか?

R

私もプラスでしたが、溶連菌は出産前に抗生剤を1週間くらい服用したのと、出産の時と産後に数日間点滴で抗生剤を投与しました!

溶連菌がプラスだからといって帝王切開にしようという先生の説明とかもなかったので普通分娩の予定でしたが、
破水して26時間陣痛の末、出てこなかったので結果的に帝王切開になりました。

先生によって違うかもしれませんが陣痛中も、長すぎ痛すぎでもう切ってくださいと先生にお願いしましたが、今日出てこなかったら明日帝王切開で出しますが自然に産まれるならその方がいいのでもう少し頑張りましょうと言っていました。

帝王切開にもそれなりに
子宮破裂のリスク上昇などデメリットもあるみたいなので
自分の判断では帝王切開の選択は出来なくて、医師の判断で決まるんだと思います。

私も陽性の結果を聞いた時はショックでしたし、感染しないか心配になりましたが抗生剤でほとんど感染を防げるので
すごく心配したりしなくて大丈夫ですよと助産師さんに言っていただいて気持ちが楽になりました😌

はじめてのママリ🔰

私もB郡溶連菌が陽性で、分娩時に抗生物質の点滴しながら経膣分娩でした。
溶連菌自体は珍しい菌でもなく2割くらいの人が常在菌として持っていて妊婦自身に症状もなければ特に問題になる事もないそうですよ。出産自体がいろんなリスクがあるものなので、きちんと点滴で管理すれば過度に心配しなくても大丈夫かなと思います🙂