※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

中学生の娘が頭をぶつけて意識が朦朧となり、救急車を呼んだが大事には至らず、日常を過ごせていることに感謝。子供や旦那にイライラし反省し、子供たちが1番大事だと伝えたい。

今日中学生の娘が体育の授業中に頭を壁にぶつけて、意識が朦朧としているので救急車を呼びましたと担任から連絡があり、いてもたってもおれずけどどうしたらいいのかわからず娘に何かあったらどうしよう…とか色々考えて涙が出てきました。幸い大事には至らず変わらず日常を過ごせてる事に感謝してます。
毎日当たり前に過ごしているのですが子供が元気で当たり前ではないとわかっていてもイライラして当たってしまったり、強い口調で怒ってしまったり…自分がしてきた事に本当に反省しています。
ここ最近旦那にイライラして旦那にも凄く当たりちらしていたのでバチが当たったのかなって思います。このような事があると自分を見つめ直して初心に戻れって事なんかなぁと思います。
子供が小さい時も自分が友達優先になっていると子供が熱を出したり…
皆さんもこのように感じたりしますか?!
私は素直に中々気持ちを伝えたり出来ないので子供達にもママは子供たちが1番大事だよって伝えていきたいと思います。

コメント

年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

それは気が気じゃないですよね😨
うちも先日長男が謎の感染症にかかり、大きい病院に入院することになりました。
(普段はとても活発で元気)

熱が下がらず、私は仕事に行けずイライラしてしまい、でも熱がずっと下がらず、、、
息子が1番辛かったのに😭
本当に後悔しています。。涙

何気ない日々が大切だと思い知らされました🥲

ママリ

娘さん、ご無事でなによりです😣✨

うちも上の子が2歳半でイヤイヤ期真っ只中。下の子が5ヶ月です。上の子に怒らないようにと思ってもイライラして怒ってしまう毎日です…

上の子は無熱性の痙攣持ちなのですが、痙攣して救急車(毎回呼ぶことになっています)呼んで入院して…死んでしまうのではないかと胸を締め付けられます。
この子があっての私なんだと気付かされます。

でも元気になったらそんなの思い返している余裕もなく、一瞬でイライラしてまた怒ってしまう日々です…笑