※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の上の子が抱っこを求めることが多く、母親はどう対応すれば良いか悩んでいます。赤ちゃんはおとなしく、2歳児が過剰に抱っこを求めることに不安を感じています。2歳児の行動は普通の範囲内か、異常かを心配しています。

愛情不足?上の子が1日100回くらい『ママー抱っこしたい(抱っこして欲しい)』と言います
もうどうしたらいいのか分からないので吐き出させて下さい

0歳と2歳の姉妹を育てています
上の子が抱っこ!抱っこ!と言うので
料理中と下の子の授乳以外は基本的に上の子を抱っこするようにしています

抱っこしてる最中も
👧『ママー抱っこしたい』
👩『抱っこしてるよ〜』
👧『ママー抱っこしたい』
👩『抱っこしてるよ〜』
5秒に1回くらいのペースで抱っこ要求されます

抱っこしてるのにずっと言い続けてくるので
もうどうしたらいいのか分かりません
毎日毎日、朝から朝まで(夜中も)抱っこ抱っこで
一体どうしたら満たされてくれるのでしょうか

ママは○○ちゃんが大好きだよ
○○ちゃんが大事大事だよ
○○ちゃんのこと愛してるよ
と言葉でもいっぱい伝えてるし
昼間は自宅保育でずーーっと一緒に遊んで
夜もシングル布団に一つの枕でくっついて一緒に寝ています

むしろ赤ちゃんはずっと放置で申し訳ないくらいです😢
赤ちゃんはとってもお利口さんでめちゃくちゃ空気読む子なので一人で自分の機嫌とって
ほぼ一人で大人しく過ごしています

授乳中もお姉ちゃんが『だっこ!だっこ!』とギャン泣きするとお腹すいてるのに一人で一生懸命指ちゅぱちゅぱしだして『ママいいよ〜お姉ちゃんのところ行って〜』と仏みたいな態度をとります

むしろ赤ちゃんの方が愛情不足過ぎて心配ですが
2歳児の『ギャーーー!!ママー!!!だっこしてーー!!!😭😭😭』と狂ったように泣き叫ぶ声が凄すぎて
毎日通報されるんじゃないかと怯えています😢

2歳児ってこんなものですか?
なにか異常があるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ2歳ですからね🥹うちの下の子も抱っこして〜抱っこして〜お母さん〜お母さん〜ですよ😊🧡めちゃめちゃ可愛い時期だと思います🥰たまーーにお兄ちゃんが抱っこに来ると突き飛ばしに来ます😅〇〇ちゃんだけなのー!と☺️独占欲も出てくる時期なので、赤ちゃんに対抗心があるのかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が大変遅くなり申し訳ないです

    2歳の娘さんも同じような感じなんですね🥺
    イヤイヤ期も重なって毎日大変ですが、抱っこ!抱っこ!は普通のことなんだと知れて少し気持が軽くなりました
    コメント頂きありがとうございます💖

    • 3月15日
あむ

もうすぐ2歳、2ヶ月になる子がいます。うちの上の子もまさにそんな感じです🥺💦

家の外では常にママ!抱っこ抱っこ!ベビーカーなんて乗ってくれません...そしてパパじゃダメで、ママじゃないとダメなんです😦

最近では家の中でも、少しキッチンに行くと抱っこをせがんできます😭

できるだけ要求に応えてあげたいけど、正直しんどいです...
愛情不足なのかなと悩んで、今まで以上に構ってるのですが、全然だめです。

回答になってませんが、同じだったのでコメントさせていただきました😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が大変遅くなり申し訳ないです

    2歳2ヶ月のお子さんも同じ感じなんですね🥺

    愛情不足かなと悩んだり毎日本当にしんどいと思いますがお互い頑張りましょう

    コメント頂きありがとうございました💖

    • 3月15日