※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌻
子育て・グッズ

離乳食に慣れず、すぐ飽きる。おもちゃで気を紛らわすと食べるが、最後は口を開けない。食べさせるスピードは早いが、喉詰まりが心配。食べるコツや食べさせ方について相談。

離乳食についてです。

今まだ2週目で慣れていないのもあって、食べさせていてもすぐ飽きてしまいます。

おもちゃなど見せて気を紛らわすとパクッと食べてくれるのですが、飽きると口を開けることすらしません😂
その後のミルクはごくごく飲みます!

今後、量や種類を増やしていっても最後まで飽きずに食べてくれるか心配です。
結構早めのスピードで食べさせると食べてくれるのですが、喉詰まらせたりしたら怖いしあまり良くないですよね🥲

みなさんどのようにあげてますか?
離乳食に慣れればちゃんと食べてくれるのでしょうか?
また、もう口開かなくなったらご馳走様であってるのでしょうか...

コメント

りー🐣

果物とかあげるようになったら、2-3回に1回少しだけ果物をあげてを繰り返してます(^^)
そうすると期待して口が開くので笑
果物好きでなかったらこの方法は使えないですが😨

ちなみに果物も離乳食作ると大変なので、市販の離乳食の瓶またはパウチの物です!(一食分ずつ冷凍してます)