※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

夫がマイペースで一緒にいる意味がわからない。難しい資格の勉強に没頭し、出かけても勉強。お金を使いたくない様子で、服の扱いも雑。DVはないが、離婚は可能?

夫、マイペースすぎて一緒にいる意味がわからなくなってきました。

土日休みなのですが、ここ数年とある難しい資格を趣味で取りたいと言って、休みの日はずーっと勉強勉強でした。
映画を観に行こうと出かけても、私ひとりで見て、夫は勉強できるとこで勉強。みたいな感じでした。

子どもが生まれても、基本夫はお金を使いたくないようでお金のかかるようなところは出かけたくない。外食もサイゼレベルでも家族で行くのがもったいない。
スーパーのお惣菜やお弁当も割引になってればいいよという感じ。

私が服を買いたいといっても、まず中古服屋で探してきなよと😓扱い雑すぎて、なんなんだろと思ってきました……

ちなみにですが、夫12歳年上です。
これ私のこと舐めすぎですよね😓?
DVとかはないんですが、将来的にでも離婚できますかね?

コメント

deleted user

読んだ限りだと価値観の違いというところで、法的離婚事由には該当しないのでご主人が離婚に同意すればできる。という感じだと思います。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。支え合いたいと言うような気持ちは無くなりました😮‍💨
    離婚に同意してくれるといいなと思います。

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

     
    勉強頑張るのは良いにしても、時と場合を考えて欲しいですし家族や夫婦の時間も大切にして欲しいですよね。。節約するのも大事ですけどそこまで行くとしんどいです。

    少し時間かかっても良ければ、別居して別居期間を積むのが1番だと思いますが、難しければ離婚協議するしかないと思います🥺

    • 2月28日