※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目の出産予定で、運動発達遅延の息子がいるため、計画分娩を考えています。義母がサポートしてくれるものの、急な出産で息子のケアが心配です。計画分娩についての情報が少なく、理由を知りたいとのことです。

計画分娩された方、どのような理由で計画分娩にしたのでしょうか?💧

運動発達遅延の息子がおり自宅保育です、
そして5月中旬に2人目を出産予定なんですけど

義母が予定日付近に10日ほど連休を取ってくれ、
入院中は息子を預かってくれる予定なんですが、正直いつ産まれるかも分からないのが出産ですし、シフトだって休みは一ヶ月前に提出のはずなので、
急に陣痛や破水が来た場合に息子どうしよう、ってそればかり考えてしまいます💦
もうすぐ2歳なのですが運動発達が1歳程度でまだ歩けないので、移動は基本ハイハイですしほかの子達はもう走ったりしてるだろうから蹴られたりしないか心配なので一時保育は考えてません🥲

一応、私が通っている婦人科にも普通分娩、計画分娩、無痛分娩、帝王切開とネットに書いてあるのですけど、、
計画分娩された方の口コミなどがなく💦
余程の理由がないとしてくれないですかね😭💦

コメント

はる

計画分娩やってるなら大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

私が行ってた病院では36週くらいの検診で先生の方から2人目は計画希望する人多いけどどうしますか?と聞かれましたよ。
特に理由も聞かれないし、こちらの都合で日にち決めれました。
病院によるかもしれないので一応計画分娩が出来るかの確認はしたほうが良いかもしれませんが!

  • ママリ

    ママリ

    やはり2人目は計画分娩希望の方多いんですね💦

    土曜日に検診があるのでその時に聞いてみます💦

    • 2月28日
  • はる

    はる


    参考までに。
    私が言われたのは、計画分娩は37週〜可能だけど体重があっても一応38週〜のが安心。
    子宮口が3㎝開いてたら当日で大丈夫、3㎝未満なら前日から入院してバルーン処置。
    と説明受けました😊
    私は39週で計画の予定でしたが38週で陣痛きちゃって予定狂いました笑

    私は上の子を義親に預けるのに計画希望してました。旦那が休み取れない仕事なので。

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    38週だとちょうどGW丸かぶりなんです😵‍💫祝日に計画分娩ができるかも聞いとかなきゃですね💦

    うちも5月はGWがあるので旦那有給が取れなくて💦 義実家や実家が頼りなのですが、みんな仕事してるしいつ産まれるかも分からないし急に休み取るってことも無理だろうから37週あたりで出来れば相談してみます💦

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

私が計画分娩した理由は予定日1週間過ぎてたからです😊

赤ちゃんの体重がちゃんとあれば計画分娩してくれると思いますよ〜。

  • ママリ

    ママリ

    予定超過なのでそれは誘発分娩では無いですか??計画分娩と同じではありますが😅
    私も上の子予定超過したので誘発しました!

    今回は予定日より前の日に出産日を決めた上で出産したくて💦多分計画分娩だから37週辺りになると思いますが💦

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誘発分娩なんですか?
    先生と一緒に日にち決めて◯日に産みましょうと計画立てられたので計画分娩かと思ってました💦

    • 2月28日
のん

3人とも計画分娩しました!
旦那が仕事不定期で休めないのと出張ありきの仕事だったので無痛なしの計画分娩しました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!だいたい何周頃予定日にしましたか??

    もし計画分娩できるなら臨月入ってすぐの方が38週はGW丸かぶりで費用も高くなるし、39週だとその前に陣痛や破水来ちゃったらバタバタになるので💦
    臨月入ってすぐでもできるんですかね?

    • 2月28日
  • のん

    のん


    子宮口の開きと軟らかさによると思います🤔
    あたしは3人とも開くのと軟らかくなるのも早かったのもあり37週で計画分娩しました。でも推奨してるのは、38週なんだけどねーと言われました。

    • 2月28日
れい

計画分娩予定してましたがまさかのその当日陣痛きて結果普通分娩になりました💦
が、一応お伝えすると、計画分娩の話はうちの病院は妊娠初期から出来ました。そして後期に先生に掛け合ってみたところ、2人目だし上の子がいるから、そうだねー!そうしよう!って事で計画しました。
なので、上の子いて予定合わせたいって理由は通りましたよ!

ただ、余計なお世話かもしれませんが、切迫や突然の破水時の事も考えて色んなサポートに登録なりしとくことをオススメします。
私、エライ目に合いました😭

  • ママリ

    ママリ


    何周くらいの予定日でしたか??皆さんのコメントでは38週からが1番いいみたいですけど。。。38週以降に予定日組んでてもその前に陣痛や破水が来たら結局バタバタして陣痛タクシー電話したり上の子どうしようってパニックになりそうで💦出来れば37週入ってすぐ辺りにうみたくはあるのですが😭

    一応陣痛タクシーには登録してます!ですが義母や母も仕事してるしすぐ近くに住んでるわけでもないので急な陣痛や破水ですぐ上の子預かってくれるかが…最終一緒にタクシー乗った婦人科にいきますが…😭💦

    • 2月28日
  • れい

    れい

    38週で計画分娩予定でした。
    まさかのコロナになり結局叶わなかったんですけどね💦
    万一バタバタした時の上の子のサポートは必須ですね!
    病院ではその年齢の子、一緒に入れますか?
    うちの病院は15才以下は問答無用でNGです💦

    • 2月29日