

ふんわり
気にしすぎと言われれば気にしすぎですが、私は絶対気になります!笑
元からなら気にしないけど、急にならなんなん?ってなります😂

はじめてのママリ🔰
私も夫が急にすまんと言い出したら、なに?とおもいますね😅
高圧的とは感じないかもしれないけど、なんか誠意は感じないかもしれません🤔

🐶🐨🐘🐕🐯
すまんって言葉私も嫌いです💦
謝罪とはごめんなさい
やぞ!って言って
言い直してもらってます(笑)
すまんは謝罪になりません😭!

はじめてのママリ🔰
本当に謝る気持ちあるの?って疑いますよね。
すまんって同等(友だちや家族など)か目下の人(後輩や部下など)に軽く謝る時ですよね。
真剣に謝っている時には使わないかなって思います。
わたしでも嫌です。
嫌だと伝えても取り合ってもらえないんですね。
謝罪の気持ちが伝わらないと繰り返し伝えるしかないですかね。

ゆう
大阪なので違和感ないです😃
でも関西人じゃなければ嫌なのかな?気になるなら伝えるのが1番だと思います!モヤモヤしたままは嫌なので!

ママリ
わたしは、嫌と言っていることを続ける人の意味が分かりません。そういうの大嫌いです。変えられないほどの理由があることなら聞く余地がありますが、、すまんに関してはそんなの無いだろ?って思っちゃうので、その通り聞きますね!

ゆん
反省してる感じはないですよね😓
なぜ急に「すまん」と言うようになったんでしょうか?🤔気になりますね。
答えてくれそうなら聞いてみたらどうですか?💡
周りにすまんと言う人はあまりいませんが、ごめん、と言うより年配のおじさんが使うイメージ。おじさんっぽいと感じてしまいました😅

はじめてのママリ🔰
私も嫌ですね。
申し訳ないという気持ちを伝えたい相手が嫌だと言っている、ということは、謝罪の気持ちは伝わっていないんですよね💨
相手に謝罪が伝わる言い方で言わないと、小さい子がよくやる「ごめんね」「いいよ」が成立しないのでは??
コメント