
1歳5ヶ月の娘が便秘で、浣腸をしてもコロコロの便が少なく水分がない状況。赤ちゃん用の浣腸を考えているが、一応少しは出ているため様子を見る。小児科では3日間出なかったら再受診を指示。整腸剤を処方され、服用中。
子供の便秘、浣腸について質問です。
1歳5ヶ月の娘が土日月と便が出なかった為
月曜日に小児科に受診し浣腸をしました。
小さいコロコロウンチが5つほどで
昨日は少し綿棒をやり、自力で小さいコロコロウンチが5つほど出せました。
普段の量に比べるととても少なく
出ても水分のないコロコロウンチです。
赤ちゃん用のいちじく浣腸があるので
やって硬いうんちを出してあげようと思うのですが
月曜日火曜日と一応小さくても出ているので
皆さんならもう少し様子みますか?
小児科にはまた3日間くらい出なかったら受診するように言われており、整腸剤は処方され、飲んでいます。
- mama(2歳4ヶ月, 6歳, 8歳)

🍊
娘も便秘で薬をもらって毎日飲んでいます!
毎日ではないですが2日起きくらいでいいうんちが出るようになりました!

はじめてのママリ🔰
普通の食事量であれば、まだたまっていると思うので、いちじく浣腸してあげた方がいいと思います。
便秘の状態が続くのであれば、整腸剤だけではなく酸化マグネシウムなどの便秘薬を処方してもらった方がいいですよ。
コメント