

はじめてのママリ🔰
かかりつけの耳鼻科が2歳からアレルギー検査できるので、相談したらお薬とかもらえると思います!
私たち夫婦が花粉症なので、娘は入園前の3歳でアレルギー検査したのですが、アレルギーなかったです。
ちょうど鼻水出てた時期なのですが、花粉症じゃなくて鼻風邪だね~となりました(´A`;)

ママリ
3歳後半でしたが息子は花粉症の症状が出て、薬処方してもらってました!(目薬、点眼、点鼻)
点眼はネットで調べたら12歳未満は注意と書かれていましたが、そのときから処方されてます。
2歳だと薬の種類は限られてしまうと思いますが、病院行けば何かしら処方してもらえると思います🤔
娘はまだ花粉症は発症してないですが、鼻水が出ていたときフェキソフェナジン塩酸塩DS5%15mgというアレルギーの薬出されたことあります!(アレグラと同じ成分)
これは生後6ヶ月から飲めるそうです。
目をかきすぎると目に傷ができてしまうので、なるべくかかせないようにしたほうがいいです😭
息子も痒いときかいてしまうんですが「目をかくってことは目に花粉が付いてるってことだから、外出するときは花粉のメガネかけたり、帰宅したらすぐ洗うとかしたほうがいいよ」と言われました😣
-
ママリ
すみません、最初の文の処方されてた薬、目薬と点眼でかぶってました💦
飲み薬、点眼、点鼻が正しいです。- 2月28日

年子怪獣mama🦖🐾
次男が花粉症で、2歳のときから薬飲んでます💦
3歳になってからは服薬➕点鼻薬使えるようになったので、だいぶ症状軽減されてます☺️☺️
大人でも鼻詰まってるとご飯食べづらいですからね😢
ご飯食べなくなってるなら早めに病院で相談されてもいいかと思います😣
コメント