※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AIR🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが鼻水と鼻詰まりで苦しんでいます。薬を飲ませるのが難しく、鼻水吸引だけで改善できるなら薬は必要ないか悩んでいます。

【薬を飲ませた方がいいですか?】

もうすぐで生後3ヶ月になる女の子です。完母です。
3日前から鼻水と鼻詰まりが酷く、ずっとジュルジュル鳴って寝ていても息苦しそうにして咳をして起きる事もあります。授乳も飲めてはいますが、しづらそうにしています。

家にメルシーポットがあるのでボンジュールも使用したりして鼻水吸引しますが、それでも追いつかず…

上の子も通っている耳鼻科(A病院)はお休みだったので、昨日別の耳鼻科(B病院)に受診して鼻水吸引してもらい、ペリアクチンシロップを1回2mlを朝夜服用で1週間分処方してもらいました。

A病院も娘は通った事があり、そこでは薬は出しておらず鼻水吸引だけでした。なのでB病院でも鼻水吸うだけにしようと思ってたら薬が出たので正直びっくりしました。

処方されたので薬を飲ませているのですが、娘は大拒否で物凄く泣き、また泣くので気管に入って何度もむせてます;

無理矢理薬を飲ませている状態で心苦しいし、そもそも病院で出されたから大丈夫なやつとは分かっていても小さな赤ちゃんに薬を飲ませるというのも抵抗あります;

病院によって薬を処方したりしなかったりなら、飲まなくてもいいですかね;? 鼻水吸引を授乳前や寝る前にして、それで母乳が飲めて鼻詰まりや咳で起きないのであれば薬飲まなくてもいいですかね;? 

コメント

りい

鼻詰まりがひどくて母乳も飲みにくそうなら、薬飲ませて鼻水出やすくしてあげて家でこまめに鼻水吸ってってしてあげた方がお子さんも楽になると思います💦
鼻水止める薬はないですが、うちはよくカルボシステイン出してもらって、鼻水出やすくなってます!

  • AIR🔰

    AIR🔰

    回答ありがとうございます

    そうですよね;本人が楽になるためにも、ここは心鬼にしてとりあえず薬飲ませて鼻水吸って早く治る事を祈るしかないですね😭

    カルボシステインはよく聞きますよね! ペリアクチンシロップって調べたらあまり赤ちゃんに使われてない事が書いてあったので少し不安になりまして😰

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

うちも今回2ヶ月の時に風邪引きました💦
上の子達から風邪をもらってしまって。。。
薬の名前は忘れましたが、今回行った小児科では出してもらえたので
飲ませました💦
うちの子の場合は喜んで飲んでました😂
家でも鼻水吸って(メルシーポット元々持ってましたが最近はスーピー使ってます)、
小児科でも吸ってもらいました💦
鼻水と咳してて、3ヶ月未満だったので
もし熱が出たら入院になるかもと言われてましたが、
なんとか治りました😅
2週間くらいだらだら風邪ひいてました💦

2人目が赤ちゃんの時、
4ヶ月くらいだったと思いますが、風邪ひきまして、
その時に行った小児科では、
生後半年にもなってないなら出せる薬ないから!と言われました😅
普通は生後半年くらいまでは母親の免疫で風邪ひかないんだから、と😅
薬もらえなくて自力で治しました💦

薬飲んでくれないのであれば、いいと思います💦
うちも、また上の子達が風邪ひき始めたので
またうつりそうです🫠

  • AIR🔰

    AIR🔰

    回答ありがとうございます

    うちも上の子が最近風邪をひいたので多分下の子に移ったんでしょうね💦 下の子の宿命ですかね😂 

    お子さんお熱でなくてよかったですね!熱がなくても2週間風邪症状あれば心配でしたよね…治ってよかったです🥹

    ほんと病院によりけりですよね;
    喜んで薬飲んでくれるなんて、なんていい子なんでしょう😭 ほんとに飲ますのに一苦労で、酷いと口の中に薬が残っているのかその後母乳を中々飲んでくれなかったりするんです…。あんまりなら量や回数減らしたりして勝手ながら調整してみます💦

    あれま…治ったと思ったらまた風邪をひく…あるあるですね😂 ちょうど今はインフルBやヒトメタなど流行風邪や寒暖差で体調崩しやすい時期ですからね💦 ママリさんも体調お気をつけてください; 子どもの風邪を親がもらう時はほんとしんどいですからね…😱

    • 2月29日