※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーりん
ココロ・悩み

腱鞘炎の症状で抗核抗体が80倍。大きな病院に紹介される。どんな検査があるか、病名は早くつくか不安。ネガティブ情報に困惑。ローン審査も控え中。

【膠原病?の疑い 抗核抗体80】

腱鞘炎らしき症状で整形を受診。
レントゲンと尿検査と血液検査を実施して
尿蛋白±と抗核抗体が80倍(40倍以下が正常値)
でした。
リウマチの検査は陰性でした。

おそらく腱鞘炎で間違いないだろうとの診断でしたが、抗核抗体が高めなので
念のため大きな病院に紹介状を書いてくださいました。

どんな検査をするんでしょうか?
病名がつくならすぐにわかるものなのでしょうか?
この先どうなるのかとても不安です。


調べれば調べるほどネガティブな情報ばかりが目についてしまいます…💦
マイホーム計画進行中で、数ヶ月後にローン審査も控えています…

コメント

あきままら

私は昔から、抗核抗体が高くでますよ。
今のところ、特にこれだという膠原病は無いですが、年一で検査するように言われています。
昨年は、肺高血圧の疑いで、CTや心電図、超音波とか調べました。私の場合は目の方にも症状出ていたので、眼科にも通院してました。
発症してるわけでは今のところ無く、予備軍的な感じで言われており、免疫抑制剤は処方されています。

  • あーりん

    あーりん

    コメントありがとうございます!
    膠原病と言われなくてもとりあえず経過観察される方もいるんですね!
    あきままらさんがこのまま発症せずに元気で過ごせますように🍀

    • 3月1日