![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
会社によって違いますので、会社に確認しないとです😅
うちは、入園日=復帰日なので4月1日ですが、
入園して、慣らし保育してから復帰できるとこ多いみたいですねー!いいな〜😆
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
私のところは、復帰の前日まで育休として手当貰えました💡
2人とも4月1日入園で、
4月30日復帰の上の子の時は4月29日まで
4月16日復帰の下の子の時は4月15日までで計算されてました🙆♀️
うちは育休期間の途中で入園になったのでこの形ですが、復帰日がもっと遅くなるなら手当としては4月12日までですかね🤔4月入園決まってたら延長できないですし…
でも、育休手当の期間は途中で終わっても、会社としての「育休」は規定にもよりますが、復帰日前日までを育休として扱って貰えるんじゃないかな…??とは思いますけどね🫣
会社規定の休業期間としての育休と、
手当が支給される期間としての国が定める育休は同じじゃないはずです👍
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
会社により、だと思います。
3月末生まれの3人目の時、3月に1歳になってすぐの4月1日入所でしたが、GW明けまで育休中としてもらい、GW明けからの仕事復帰でした!
(うちの地域は、入所した翌月末までに復帰すればOKです)
コメント