※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lightmama
お金・保険

NISAをどの会社でしているか悩んでいます。初心者で1万から始めるアドバイスをお願いします。

NISAをしてる方いらっしゃいますか?

皆さんは、どの会社でNISAをしてますか?

たとえば、楽天証券や三井住友やSBI証券など、、
たくさんありますよね😭
どれも変わりないですか??

初心者のわたしにその辺のアドバイスして頂けないでしょうか?
ちなみに、始めるならまず1万から始めようかなと考えてます🙆‍♀️

コメント

はじめてのママリ

旧NISAからずっと楽天で
やってます!制度は一律なので変わりませんが、銘柄が違います(同じ銘柄だったとしても金融機関によって名前が違う)

あき

金融機関は、楽天証券やSBI証券などのネット証券がお得です。ネット証券では、クレカ決済ができ、ポイントも貯まります。地方銀行やメガバンクには、信託報酬と呼ばれる手数料が高い商品しか置いていません。信託報酬が高くてもいいから、どうしても窓口がないと不安だ!という人は、まあ仕方ないかなと思いますが、今はネット証券でもYouTube見れば解説動画あがっていますし、困ることはほとんどないと思います☺️✨

現在は、クレカ決済のポイント的にはSBI証券の方がお得ですが、楽天市場でお買い物するなら楽天証券でもいいと思います。この2つの選択肢なら、あとは好みかなと思います🤔

楽天証券×楽天カード
SBI証券×三井住友ナンバーレスカード
でカード決済すると、ポイント還元のメリットもあります😊(クレカはそれぞれ指定です💳)

◯SBI証券のメリット
・クレカ決済等で貯まるポイントが楽天よりも多く貯まる(ただ、Vポイントなので使いにくい)
・つみたて投資(投資信託)だけでなくて、より高度な米国株投資や米国ETF投資(投資信託ではないもの)をしたい方は、SBIネット銀行との連携で為替手数料が安い

◯楽天証券のメリット
・楽天経済圏で生活している人は、使い勝手がよい
・楽天市場でお買い物する人は、ポイント還元率が高まる
・クレカ決済などで貯まる楽天ポイントが使いやすい
・楽天証券の画面が見やすく、初心者にもわかりやすい

たぬき

私は地方銀行でNISAしてます😌
新NISAになってからは証券じゃないと株が買えないので、証券会社でしておけばよかったなぁ…移そうかなぁと悩んでるところです🥲
銘柄の違いや手数料の有無などがあります。
旦那は楽天証券でしてますが手数料無料らしく、私は手数料ありなので…まぁ手数料ある代わりに窓口で対応してもらえる安心感を買ってるようなものなので…お好みですね☺️

はじめてのママリ🔰

NISAはSBIでやっていて、課税口座の一部は楽天にありますが、楽天の方が画面がわかりやすくおすすめです!

はじめてのママリ🔰

わたしはSBIです!旧つみたてNISAは松井証券です。
万が一自分が死んだら、夫に移管?するとき同じ会社の証券口座にしかできないようで、、
夫は楽天なので、合わせればよかったかなぁなんて思ってます(わたしは楽天も持ってます)
わかりやすいのは楽天ですね。ただ、経営が怪しいので、どこかに買収されたりしないかななんて思ってます!
あとはベトナム株を買いたくてSBIにしました☺️

Lightmama

皆様、ご回答ありがとうございます😊

また主人とも色々話し合って決めていきたいと思います✨☺️