※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あママ
お仕事

7ヶ月の子供がいて、企業内保育に興味があるが給料が心配。正社員かパートか悩んでいる。福利厚生は充実している会社だと思う。皆の意見を聞きたい。

現在7ヶ月の子供がいます!
妊娠をきに、前の会社は退職致しました。
そろそろ働きたいな〜と考えていて、でも働かないと保育園にはなかなか入れず、、、。
そこで企業内保育というものを知り、魅力を感じています。
家からは30分ほど、
給料は総支給16万、ですが時短をする予定なので11万とかになり、そこから控除が引かれて保育園料もはらえば、片手に収まるくらいの給料になります、、🥲
賞与は年7万ほどです、、。

企業内保育があるからここで働きたいな〜と思いつつ、給料面が心配で、それならパートの方が稼げるのではないかと思ったりしています。
正社員にならないとという焦りもあり、ここで働くべきかすごい迷っています。
福利厚生など、子供への理解はある会社だと思います。
なので余計迷っちゃって、、😅

皆様のご意見参考にさせてください。!!
※文章下手くそでごめんなさい

コメント

ママリ

待機児童地域じゃ無かったら今から申請しても中途応募でも保育園受かると思いますよ
仕事を探す目的で保育園に預け
指定された期間内に就職したらそのまま保育園に通うことも出来ますし

kids3ママリ🔰

企業内の保育園のメリットは何かあったときにすぐ駆けつけれること。
勤務時間に合わせ預かってもらえること。
病欠や早退も同じ企業だから理由がつき休みやすい部分ありますが。。

自分が仕事が休みの日は預かってくれないし、勤務終わったら即お迎えなので、ちょっと窮屈ではあります。
またすっごく大手でない限り、企業内保育園は小さいので、いずれは大きな保育園へ転園せざるおえないと言う点は難点かな。(友達が院内保育園だったので友達情報ですw)