※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

復職日に慣らし保育が終わっていない場合、保育園に預けるか、有休消化して復職を遅らせる形になりますか?復職日の変更ができない場合、慣らし保育が終わらなかったらどうしたらいいか悩んでいます。

復職日に慣らし保育が終わっていない場合ってどうなるのでしょうか?
終わっていなくても保育園にお願いして預けるのか、有休消化して復職を遅らせる形になるんでしょうか…

職場から、復職日の変更が出来ないと言われて、もしその日までに慣らし保育が終わらなかったらどうしよう…と思っています😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの会社ではみなさん有休使って稼働開始を遅らせてます!
月前半がお誕生日だと、慣らし保育なかなかハードですよね💦

はじめてのままり

うちもです🙋🏻‍♀️💦
4月1日復帰にしてましたが実際は4月5日が入園式で慣らし保育が8日から1週間なので、復帰は15日になりました💦

私も会社に変更できないか聞きましたが、できないと言われたらので有休を使います!

保育園の先生の話では4月8日の週(12日)まで慣らし保育とのことだったのですが、紙を見ると次の週の月曜日(15日)まであって、話と違うじゃん😥と思ってしまいましたが、そこは迎えに行けないことを話せば大丈夫のようです!

ママリで聞きましたが、お仕事の都合で慣らし保育無しで預けた方もいらっしゃるそうですよ😊

はじめてのママ みゆき🔰

慣らし保育なかったので
初めからフルで預けてました✨
息子11ヶ月のときです✨

ままり🐿

次男の誕生日が4月頭なので慣らし保育が終わっていない間は有休消化したり旦那にも有休使ってもらったりして乗り切りました!💦0歳児クラスだったので慣らし保育は2週間でした💦

はじめてのママリ🔰

まさに次の4月から慣らし保育と復帰日が被ります。
私は有休と、あとは在宅勤務で勤務時間中にファミサポの方にお迎え行ってもらって自宅まで送ってもらい仕事終わるまで待ってて貰おうと計画してます。

deleted user

その旨を園に伝えると、なんとか合わせてくれると思います…!
まだ8ヶ月ならいけると思いますよ!

はじめてのママリ🔰

保育園にお願いして、最短の慣らし保育をしました。
1日目午前中
2日目ご飯たべる
3日目お昼寝まで
4日目夕方まで
みたいな感じのペースで😅

さー

保育士です!
基本的には保護者の方の復職日に合わせて慣らし保育を組んでいきますが、0歳児クラスだと特にミルクが全く飲めないなどで伸びてしまうことはあります💦

ままり

返信が遅くなってしまってごめんなさい🙇‍♀️
皆さん教えていただきありがとうございました!
教えていただいた事を参考に3週目に復帰することにして、場合によっては有休使って延長する可能性を職場に伝えようと思います!