※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
産婦人科・小児科

5歳の子の聴力検査は、耳鼻科で行います。子供ひとりで理解してできます。3歳児検診で泣いて検査できず、経過観察中です。

5歳の子の聴力検査ってどんな感じですか?
耳鼻科でひとりで理解して出来ますか?

5歳の娘の耳の悪さを疑ってるので近いうちに耳鼻科で聴力検査をしてもらいたいと思っています。

今思えば3歳児検診で自宅でやった結果から、紹介状を貰って大きい病院に行きましたが怖がって泣いて検査できずに経過観察になっていました。
新生児のやつはパスしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

就学前検診で昨年の秋にひっかかり、
5歳9ヶ月頃かな?耳鼻科で耳の検査しました。
母親は着いていけず、他で待つように言われ、1人で検査室にいきました。なのでどんな検査かはわかりませんが、おそらく普通に大人もやるような検査かなと思います…🤔💭

三兄弟まま

長男が耳鼻科でよく検査してます。
4歳くらいからやってますが
音が聞こえたらボタン押すっていってました☺️