
成増、和光市、朝霞、朝霞台、志木らへんに住んでいる方いらっしゃいま…
成増、和光市、朝霞、朝霞台、志木らへんに住んでいる方いらっしゃいませんか?
またはそこらへんで新たに住む場所を探している方いらっしゃいませんか?
今は都内なのですが、家賃と駐車場代が高くてそんなに広くないし綺麗でもないところにいるので、同じぐらいの家賃などでももう少しマシなところ、もしくは家賃などを下げたいと思っています💦(成増は東京ですが)
お家賃や駐車場代がどれぐらいでどのぐらいの広さか、住みやすいかなど、色々教えていただきたいです🙇♀️💦
それとやはりこういうのはその土地の物件屋さんで物件探した方がいいですよね?💡
- にこママ(7歳, 9歳)
コメント

シュ
現在、朝霞の賃貸に住んでます!
うちは駅から5分程度、2DKで家賃は87000円、駐車場は5000円です。
朝霞は子供や学生さんが多いです。公園や児童館等も充実してるので子育てしやすい環境ですよ!物件も古いものから新しいものまでありますが、最近では新築アパートやマンションが多く建てられてる印象です。
朝霞は電車で急行は止まらないのですが、土地柄割と高めだと思います。

さっぴ
朝霞市の賃貸に住んでます😎
駅から徒歩15分で少し遠目ですが、多数の駅にアクセスできるので、不便さはあまりないです(゚∀゚)
2DKで家賃6.5万弱です(о´∀`о)
車を持ってないので駐車場料金は曖昧ですが7000円くらいで敷地内の駐車場が借りれたと思います。
住みやすい土地だとは思いますが、坂が多め(うちの近くだけ?)なので、自転車はギア付き、もしくは原付などあると車でなくても移動しやすいです!
-
にこママ
ありがとうございます〜😍
実家が和光なんですけど引っ越してきてあまりよくわかってないのですが、家に行くまでにきつい坂があります😱
朝霞もあるんですね😳- 3月19日

めっちょ
元不動産勤務です。
志木駅南口(新座市側)徒歩圏内は、お家賃高めです。
東口(志木市側)は南口側よりは若干お安くはなります。
我が家は3LDK駐車場込みで12万。近隣もその間取りだと同じくらいです。
築年数等でもかなり変わってきますので、今お住まいの家賃・築年数・駐車場の金額が分かれば、もう少し詳しく回答できるかもしれませんが、比較する金額がないので何とも言えません。
また、朝霞市は勾配が多い市です。必ずと言っていいほど、買い物等には坂の登り降りは必要かと…。
また、注意が必要なのは、朝霞市と志木市には場所によって大雨の際に冠水する場所がありますので、物件を選ぶときは必ず不動産屋さんに確認してくださいね。
4市で子育てをしやすい所は、市の助成・公立校等含め新座市ではないでしょうか。
-
にこママ
コメントありがとうございます😍
今のところは2DKで総面積30平米?ぐらいです!築年数は20数年だったと思います🤔
家賃は89000円、駐車場は近くで借りてて屋外21600円です!
小さい頃朝霞の自衛隊官舎に住んでたのですが全く覚えておらず、実家も和光に数年前に引っ越したのですがあまり出歩かないのであまりよくわかってないのです💦
そんなわけで朝霞と和光のニュースにへ敏感なんですが、大雨の時の冠水はすごかったですね😱
和光市駅のすぐ近くが冠水してて心配しました💦
新座がいいんですか😳✨
治安があまり良くないって情報も見たのですがどうでしょうか?
元不動産屋さんと言うことで色々聞いてすみません🙇♀️💦- 3月19日
-
めっちょ
そうですね、新座ですといわゆる「奥新座」と呼ばれる地域よりは志木駅・新座駅周辺の方がいいかもしれません。
お子様の成長を考え、今後の学校等も含めると、どの4市でも学校(特に中学校)によって熱心さやレベルもだいぶ変わってきているようです。
我が子が通っている学区は、治安も悪くないですよ。
小学校も中学校も大きな問題などはありません。
友達の子が通う中学は(隣接する別の4市)レベルが高すぎてついていくのが大変と言ってる学校もあります。- 3月19日
-
めっちょ
それから金額の記載、ありがとうございます。
都内と比べてまだ4市内は駐車場が敷地内に完備されてるところが多いので、駐車場代は今ほど高くないと思いますよ。- 3月19日
-
にこママ
なるほど〜💡
詳しくご丁寧に教えていただきありがとうございます😍✨
市立?でもレベルの差があるんですか!😳
大変参考になりました✨
選ぶ際の参考にさせていただきます😊- 3月19日
-
mai
突然の質問すみませんm(._.)m
もしよろしければ教えてください!
関西から関東に引っ越しすることになり、東部東上線沿線沿線にしようと考えています。
成増、上板橋、赤塚あたりの治安、子育てのしやすさ、買い物等の事情を教えていただけたらなと思います。
和光や朝霞が家賃的には魅力的だったのですが、坂が多いため断念しました。- 9月20日

とまと
質問から日にちが経ってしまいましたが、ymk様がまだ見てらっしゃったらいいなぁ、と思い回答しました。
1週間前まで1LDK、柳瀬川8分、志木15分、築12年、7万8千のセキスイの賃貸に住んでいました。駐車場は月8千でした。私も都内勤務なので、出来れば少しでも通勤時間を短縮したく朝霞エリアに住みたかったのですが、、物件を見るうち、のんびりした周辺の雰囲気が気に入り志木に住みました。ご近所の方もいい方が多かったです!
賃貸を借りるときはいくつか不動産屋さんを巡りました♬不動産屋さんごとに持ってる物件が違ったり、対応も様々で楽しかったですよ♬
志木は各駅停車の始発があるので、ゆっくり座って行きたい時にも便利ですし、急行にも乗れて良いですよ\( ˆoˆ )/!朝霞台以降に乗る人は絶対に座れないです、なんならラッシュ時は急行に乗るのも一苦労です💦埼京線や都内の電車に比べればまだマシですが…
今は戸建てを購入し新座市民ですが、新座市は18歳まで子供の医療費無料です!志木朝霞和光は15歳までです。自治体的には新座>朝霞>志木ですかね…
-
とまと
家賃相場です。だいたい和光市まで都内価格、それ以降少しずつ下がるかんじですね!自分自身で物件見てても、「志木で8万だけど、同じ条件でも和光市だったらあと1万円高いだろうな…」と思ったことがあったので、駅ごとの家賃の差はだいたい合ってる気がします♬
- 3月23日
-
とまと
家賃相場その2
ちなみにエリア外と思いますが、志木より先は急にのどかになって私は好きです♬通勤遠くなるのでやめましたが…- 3月23日
-
にこママ
コメントありがとうございます😍
画像まで乗せていただいてありがとうございます🙇♀️💓
大変参考になりました!
新座の18歳まで無料はいいですね😳
今のところも15歳までなので💡
私は正直東京からどんなに離れてもいいんですが、やっぱり通勤する人にとっては通勤時間や朝のラッシュとかって大事ですよね😵
いくつかの不動産屋さんは埼玉県の不動産屋さんに行きましたか?
やはりその土地の不動産屋さんの方が持ってますかね?
チェーン店みたいのもたくさんありますけどどんなところに行かれたのか良ければ教えてください🙇♀️- 3月23日
-
とまと
やっぱり、通勤は毎日のことなので(T-T)💦1年前に職場の移動があり、勤務地が大山から成増に変わったのですが、15分違うだけで疲れ方も気持ちも全然違います!!!
アパートを探したときは、朝霞のエイブル、志木のアパマン、志木の川島屋不動産に行きました☀️結局契約したのはアパマンでしたが、川島屋不動産の物件らしく(?)契約と鍵などの引き渡しは川島屋不動産でしました。
地元の不動産屋さんだと、かつみ不動産がいいと思います(^^)!あと、駐車場は地元の真和商事で借りてました★!
余談ですが、今は立教新座の近くに住んでいて、落ち着いた雰囲気の街なのですが、東上線沿で物件探してる時に東●大学の近くも見た際、ヤンチャな大学生がコンビニでジャージでタバコを吸っていて、ここで子育てしたくないなぁ…と正直思ってしまいました(^_^;)- 3月24日
-
にこママ
なるほど〜、詳しくありがとうございます😊
コンビニでジャージでタバコ吸ってる人って本当にいるんですね!笑
参考にさせていただきます💓- 3月24日
にこママ
ありがとうございます〜😍
お家賃安いですね〜😱✨
調べてみます!