![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳近くの子供が尿意や便意を感じにくい場合、発達に問題がある可能性がありますか?スイミング後や帰宅後は感じやすいが、他の時はなかなか教えてくれず、漏れてから言うことがある。うんちも最近漏らすようになった。他に気になることはない。
トイトレについてです。5歳近くになっても尿意便意を感じにくいことってありますか?
うちの子、スイミング後や帰宅後などは尿意感じやすいみたいなんですが、それ以外だとなかなか教えてくれなくて…
どうしても漏れてから言ってしまいます…
全漏れではなくちょい漏れでちょっとずつ出てるみたいで…モジモジしてる様子もなく💦
うんちも一時期教えてくれてたのですが、最近またお漏らししてしまうようになってしまいました😔
発達に何か問題あるのでしょうか?
それ以外では特に気になる事はありません😔
- はじめてのママリ🔰
コメント
![よち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よち
5歳なっても難しい場合は泌尿器科に行ってみましょうとサイトで見たことあります。
精神的なのか、遊びたいが先でそうなるのか?でも5歳で分からないは心配です💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大人に例えたら、仕事中は比較的空腹や痛み(腰痛とか)を感じないけど、自宅では感じる。とかそんな感じですかね。。
お子さん緊張強くないです?
うちの子は軽いHSCって感じです。学校から帰宅したら「トイレー!😆」って感じです。小学低学年のうちは40度発熱状態で下校してきたり。。😱
なんか色々自分のことは感じられない?感じにくい?みたいな😂
-
はじめてのママリ🔰
確かにパート中は尿意忘れます!漏らさないけど😅
スイミング後や帰宅後は膀胱の筋肉が急に収縮したりするのかな?
私も帰宅後急にトイレ行きたくなるので💦
緊張強いのかな?
外だと幼稚園とか習い事は楽しんで行っているのですが😅
あと、担任の先生曰く、トイレ行きたくなったら自分で言ってるみたいなんです…ちょい漏れしてるかもしれませんが…- 2月27日
はじめてのママリ🔰
やっぱり5歳でわからないって流石に遅いですよね💦
ありがとうございます!