※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

3歳差の男の子兄弟がいる方が、子供部屋について悩んでいます。二階に一部屋空いているが、クローゼットは1つしかなく、2段ベッドを考えているが思春期になったらどうか迷っています。また、寝室を和室に変えると洗濯の利便性が気になるそうです。

3歳差の男の子兄弟がいらっしゃる方、
まだだいぶ先の話しなのですが、最近どうしようかなと疑問に思うので教えてください🙇‍♂️

我が家は4LDKの戸建てなのですが一部屋はリビングの横にある和室なので子供部屋にする予定なし、
二階に三部屋あり、一部屋は夫婦の寝室、一部屋はすでに長女の部屋で、
もう一部屋を長男次男で使わせようと思っています。

クローゼットは1つしかなく、ロフトがあります。
ベッドは2段ベッドの方が広く使える?と思いつつ、思春期になったら嫌がるかな?とか、そもそもお年頃になったら一人部屋の方がいいの?とか色々疑問に思えて、皆はどうしてるのか気になりました😅

その場合、寝室を譲って私たちが和室で寝てもいいのですが、そうすると洗濯の時ベランダは寝室からしか行けないので毎日部屋通ってベランダまで行くの嫌がるかな…とか新たな疑問が😅(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは子ども部屋が2つしかないので、今の所長男と次男で1部屋です😊
二段ベッドで寝てて、1人部屋が欲しい!ってなったら部屋の真ん中に二段ベッド置いて左右で分けてやろうと計画してます😂
ベッドにはカーテンも付けて、プライベート空間を作ったらいいかな?とも計画してます😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    なるほど!!部屋の中で個別の空間をつくるのは目からウロコでした!
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 2月27日
りりり

同じ感じでこの間悩んでました!!!
うちは女男男です
長女に一部屋/長男に最近一部屋あげて次男はまだ4歳なので大きくなれば寝室をあげる予定です
洗濯物は将来的にウッドデッキかランドリールームを庭に作り1階に干す予定
夫婦の寝室は1階の和室に布団になります🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    思い切ってお洗濯干す場所自体を変えるという発想も凄いです👏!
    ただ問題は我が家はお庭がとってもちっちゃいこと😅
    そのわずかな庭も物置で圧迫されているので増築も厳しそうです😭

    • 2月27日
  • りりり

    りりり

    うちも庭は広くないです😅
    置くだけのウッドデッキとかもあるし竿をかけるフック?を壁につけて竿を掛けたり、、 干す方法は沢山ありますよ😊

    • 2月27日
  • りりり

    りりり

    うちも部屋割を考えたときにこういうのも悩みました
    旦那が6人兄弟でやはり1人1部屋あげたいという考えでわたしが2段ベッドは嫌なので息子用にソファベッドを買う予定です✨

    • 2月27日