※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり
子育て・グッズ

産後6か月で寝不足で疲れが取れず、保育園の一時預かりを検討したが、定員オーバーで断られ、地域のサポートは4月の説明会後から。1才からの保育園が多く、ワンオペ生活が続く。

産後からずっと寝不足で疲労が取れないです。
もうすぐ生後6か月で、6か月から保育園の一時預かりを使えるので検討しましたが、3月は卒園準備4月はならし保育で忙しいのと定員オーバーで断られ、地域の助け合いサポートは説明会のあとからの利用で説明会が4月でした。
(保育園もほとんど1才からのところが多く選択肢も、ありません。)
まだまだ誰にも預けられずワンオペ生活が続くと思うと泣きそうです。

コメント

しまうま

毎日お疲れ様です。
ワンオペしんどいですよね、心身ともに疲弊されてるのがわかります😭
寝不足続きで日中も頭がぼーっとしたり重かったり……。
旦那さんの休みの日に少し見ててもらって、1時間でもいいので外で気分転換できないでしょうか?
わたしはたまに整骨院にいくことが生き甲斐です😂