※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

抱っこ紐やベビーカーがなく、赤ちゃんを一人で連れて行かなければならない場合、外出は避けた方が良いですか?夫が忙しくて手続きに行けないため、不安です。

抱っこ紐やベビーカーを持ってなくて近くに頼れる人がいない場合、外出しない方がいいですか?
役所に手続きに行かないといけないのですが、抱っこしたままいつ終わるかわからないのを待ってるのが不安です💦
夫は仕事が忙しく休めないから絶対に無理だと言うので私が行くしかないのですが、首も座ってない赤ちゃんを1人で連れ歩くのは危ないですよね😥

コメント

ままり。

役所によったらベビーカーを貸し出してるところもあるので、確認してみてはどうでしょうか!!
もちろん役所まで行くのが抱っこしかなければ大変かもしれませんが...

はじめてのママリ

抱っこ紐買う前に、役所に抱っこで連れてったことありますが
わたしは特に問題なかったです☺️

ママリ

不要不急の外出ならしませんが、必要な手続きなら行きます!
てか出かけてました!

新生児から使える抱っこ紐用意していたのですが、小柄で体重が達してなかったので、新生児〜1ヶ月ごろは手で抱っこして外出してました😊

はじめてのママリ🔰🔰🔰

もし時間がかかるようなら車で行く場合は車で待機させてもらう、それ以外の交通手段なら窓口にベビーベッドがあるか電話で聞いてみます!
困るのは自分のトイレくらいかな?と思うので、危ないとかは無いと思います💦
ちなみに月と金曜日は避けたほうが良いです。