
娘が食べ物にこだわりが強いです。食べ残してもOKな家庭で、食べることに執着しています。他人が食べようとすると拒否し、自分で食べるのも嫌がる様子です。
娘の食い意地がすごいです。
お腹いっぱいでも意地でも食べ切ろうとします。
よっぽど苦手なものは残しますが、
でもかわりにパパやママがそれを食べようとすると嫌がり、食べるとこちらの口元を見てきて、あーん!と半泣き+怒りながらしつこくしてきます。
自分で食べるのも嫌、親に食べられるのも取られたって感じがするのか嫌みたいです。
ふつう、残さないでってなることが多いとおもいますが、うちでは残してもいいよ!ということが多いです😂
同じような子いますか?🤣
解決策とかではなく、共感していただけたらうれしいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそうですよ😂
このくらいの子って目がいやしいというか、なんでも欲しがりますよね😂
おやつとかはこっそり食べてます😂

はじめてのママリ
うちの子のことかと思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
同じような子がいてうれしいです笑
妊娠されてるのですね✨
私も今妊娠中で、次の子もこんなに食い意地すごい子だったらどうしようと思ってます🤣- 2月29日
はじめてのママリ🔰
自分の嫌いなものまで食べられたら嫌。はほんと意味わからないです。
子供相手ですが、なんやねんってイラっとします。笑
うちもこっそり食べます!😂
兄弟でご飯やおやつ取り合いとかしますか?!
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります😂
兄弟で取り合いますよー😑
なので上の子達は超早食いです😂
取られる前に食べろー✋って感じです😂
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなりますよね🤣
私も昔兄とそんな感じだったので🤣