
コメント

ママリ
自治体によると思いますが、私のところは年齢は関係ないです。
収入に応じて保育料が変わるだけです。
0歳児で4月入園した時点の保育料とその年の9月からは収入が違ったので保育料が変わりました。
ママリ
自治体によると思いますが、私のところは年齢は関係ないです。
収入に応じて保育料が変わるだけです。
0歳児で4月入園した時点の保育料とその年の9月からは収入が違ったので保育料が変わりました。
「入園」に関する質問
療育の利用頻度について。 3歳になったばかりですが 今月から年少さんでこども園に入園します。 その直前で発達検査を受け 自閉症スペクトラム(+ADHD)の特性を持つと 考えられると検査結果が出ました。 吃音があり、S…
みなさん、保育園を体調不良でお休みしなくなったなーと感じるのは何歳ごろからですか? それとも、何歳とか関係なく入園してどれくらい経つかの方が関係するでしょうか。 2歳息子、園児7人の小規模保育園から大規模園に…
幼稚園のママ友について。 子供が体験入園の日に体調崩して休みました。 なので他の子やママさんとの関わり?もなく 顔も合わせたことありません💦 体験入園などでグループなどできるもんですか? 出遅れたかな、と思い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
育休中なので
1歳の方が安くなりますか?
ママリ
育休中なのであれば、1歳児で入園の方が所得少なければ安くなる可能性はありますね☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!