
山形大学医学部附属病院での出産に向けて、入院セットの必要性について悩んでいます。赤ちゃんの用意について具体的な情報が欲しいです。
山形大学医学部附属病院で4月に予定帝王切開で出産予定なのですが、入院セットを申し込むか迷っています。
自分の物は準備できそうだから、入院セットはいらないかなーと思っていたのですが、赤ちゃんの分は何が必要なの??と思って看護師さんに聞いたところ、「たぶん~」という答えで私としては解決せず...💧
入院セットを申し込まなかった方で、何をどれくらい用意したか、もしくは入院セットを申し込んで何がどれくらい入っていたか教えてもらえると助かります🙏
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

m
私も3月に山大で出産予定です!
入院セットの中身が書いてある紙もらいませんでしたか?
はじめてのママリ🔰
間もなくご出産なんですね✨
用紙はもらいましたが、赤ちゃん分はイマイチ分からなかったので、先日入院セット申込みの窓口で改めて聞いてみました!
ただ、申し込まなかった場合、実際タオルや肌着をどれくらい準備しておくといいのか...
主人に頻繁に持ち帰ってもらって洗濯してもらったとしても足りなくなった時を考えてたくさん買い足すくらいなら、申し込んだ方がいいのかなーと思い始めています😅
m
私は申し込みました😌
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
私も今月山大で出産予定です!入院セット申し込む予定ですが、用紙だけ貰っておいてくださいって言われていた気がして用紙だけ貰って保管しています😊
もう申し込んでもいいのでしょうか😳
ちなみにどこで申し込みましたか??
はじめてのママリ🔰
入院時に、平日なら入院セット受付、時間外(夜間や土日祝)は病棟看護師に提出してくださいって言われたと思います。
m
えー!もしかしたら入院被るかもですね😳✨
入院時に提出ですよ!すぐ提出できるように事前に名前やハンコを押しといた方がいいです😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
安心しました!
入院セットですが、ご家族の方が頻繁に面会に来てくださる予定であれば入院セットなしでもいいかもですね☺️
タオルなど汚したら枚数関係なく交換できるらしいです☺️
入院セットの中に赤ちゃんの洋服も入ってたはずです。
授乳クッションは一応あるけど数に限りはあるから持っているなら持ってきてもらった方がいいかも!って看護師さんが言ってました✨
はじめてのママリ🔰
もし入院一緒になったらよろしくです☺️✨
なるほど!!事前に記入しておきます😊
出産ドキドキですね!一緒に頑張りましょ〜🫶