
コメント

あーちゃん
この4月からそうなります。
扶養内パート、10時30分〜16時30分の週3〜4勤務、不動産事務、小学生は学童、1号の子は新2号の申請済みです。夏休みは学童、幼稚園は1日2,000円ほどかかりますが預かり保育使います。
2歳児は保育園です。
あーちゃん
この4月からそうなります。
扶養内パート、10時30分〜16時30分の週3〜4勤務、不動産事務、小学生は学童、1号の子は新2号の申請済みです。夏休みは学童、幼稚園は1日2,000円ほどかかりますが預かり保育使います。
2歳児は保育園です。
「雇用形態」に関する質問
子供が1歳頃から就活した方、どんな仕事に決まりましたか?雇用形態や職種教えてください! あと、入園して働き始めるまでの流れはどんな感じでしたか? 最初は有給が支給されないことが多いと思いますが、子供の都合で…
みなさんどんな働き方してますか? 働いてる間、お子さんがどうしてるかも教えてほしいです。(保育園、学校→学童) ①雇用形態 ②勤務時間 などなど、、 育休復帰してがっつりフルタイムにするか時短にするか、パートにな…
就労証明書について、詳しい方いらっしゃいますか。 派遣で働いており、派遣会社に就労証明書の発行をお願いしたのですが、 時短勤務なので雇用形態はパート・アルバイトになると言われました。 確かに時短勤務ですが、な…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗
仕事を決めるのと新二号の申請、どちらを先にしましたか?
あーちゃん
仕事が決まってから申請書類を揃えました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗久しぶりに働こうとしてるのですが何から始めたらよいかわからず…とりあえず仕事を決めないとですよね。参考になります。
あーちゃん
私も6年ぶりぐらいに働いてます😅
勤務先での就労証明が必要になるので、あれこれ申請は仕事が決まってからですね。
幼稚園は園で必要書類を貰いました(新2号は市役所ではなくて幼稚園と書類やり取りしました)。
小学校は学童の空きはありそうでしょうか?
学童は市役所から申し込みました。低学年優先なので新一年生は確実に入れると言われました。
☝️手順や空きは自治体で変わってくると思うので、ご参考までに。。
説明だけでもお時間のある時に聞いてみると良いかもしれません☺️
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭とても助かります。
私は10年ぶりです😅世の中も変化しているし、子どもも心配だしでほんとにびくびくしていますが、頑張ろうと思います✨
あーちゃん
いえいえ!
私体も頭も全然動かなくて大変です😂
でもママじゃない自分も新鮮で息抜きにもなってます☺️
良い職場と人に出会えるといいですね、お互い頑張りましょう♪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭私も頑張ろうと思えました✨優しいコメントに感謝します❤️