![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
去年の夏に出産しました!
別の産院から臨月に転院したのでそこまで長く通ってませんでしたが、医師は可もなく不可もなくという感じでした😅
外来より病棟の看護師さんとの方がコミュニケーションとる機会が多かったですが、あたりが強い年齢が上の方もいれば優しく寄り添ってくれる看護師さんもいるので偏って怖い!っていうわけではなかったです^^!!
出産に立ち会ってくれた看護師さんと助産師さんがとても優しかったです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
12月に帝王切開で出産しました。上の子の時も厚生で帝王切開してます。
先生は普通です。診察もサラッとしてます。他の方もいうように病棟の看護師さんは寄り添ってくれる看護師さんがほとんどですが、サバサバしてる看護師さんもいますので怖く感じることもあるかもしれません。
でもこちらから質問したりどうしたら良いか聞くと何でも答えてくれるので、入院中は何も不安なく過ごせました😃
ちなみに、高いですが入院は個室をおすすめします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私も帝王切開予定です😃個室利用すると、預かり金10万円で収まりますか?
- 3月10日
-
退会ユーザー
私の場合は、出産一時金を直接支払いにし、限度額認定証を入院時に提出。
シャワーなし個室を10日間で預かり金からお釣りが返ってきました😃
限度額申請はされていますか?
限度額の金額は所得によって負担額が違いますので、必ずしも預かり金で足りるとは限らないので、一度確認してみてくださいね😃- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!まだ病院変えてから1回しか外来に行ったことがないので、今度行った時に確認してみます😄
- 3月10日
-
退会ユーザー
限度額申請については、入院の説明時に事務員さんから話がでるかと思います。ただその説明が手術日の3週間前くらいだったので、先に申請して認定証をもらった方がいいと思います。(国保はたぶん早いと即日交付ですが、協会けんぽの場合は1週間〜10日ほどかかる可能性あり)
限度額の認定は1年間有効なので、手術の1〜2ヶ月前に準備しておくと、もしお産が早まっても安心ですよ😃- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですか🙄次行った時に聞いてみます✨ありがとうございます!ちなみに、厚生病院で使っていたミルクやオムツの種類がわかれば教えていただきたいです🙇
- 3月11日
-
退会ユーザー
事務員さんも優しいのできっと詳しく教えてくれますよ😃
上の子の時も下の子の時も使ってたオムツはパンパースの肌いちばん、ミルクはアイクレオでした。
ミルクは2週間おきくらいにメーカーが変わるそうですよ😃
授乳の時に助産師さんに聞くと何のミルクか教えてくれます♪
因みに、出産前にミルクを買うのはあまりおすすめしないです💦
うちの子は2人とも退院後にはいはいやE赤ちゃん等の試供品試しましたが、アイクレオしか受け付けてくれなくなってました😅たった1週間ほどでも赤ちゃんの味覚ってあるんだなとびっくりです✨- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
パンパースとアイクレオだったんですね😃ありがとうございます!うちも上の子が、5歳ですが出産する病院が違うので参考になりました!ミルクもものによっては飲んだり飲まなかったりしますよね🤔入院した時に助産師さんに聞いてみます😃
- 3月11日
-
退会ユーザー
上の子同じ年ですね✨
産院が違うと勝手がわからないので不安になりますよね😃
看護師も助産師も手術に関わった全員が優しく親切だったので、私は佐野厚生で手術も入院もして良かったと思います♪
出産、頑張ってくださいね😃- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!久しぶりの出産頑張れそうです😄色々ありがとうございました。
- 3月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年の1月に出産しました。
医師、看護師の皆さんとても親切で良かったです。
佐野厚生で良かったなぁと思ってます。
入院生活も快適で、助産師の方から色々教えて頂けました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!4月に帝王切開で出産予定なのですが、安心して通えそうです🥹
- 2月29日
![j](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
j
2人出産していますが、何人産んでも厚生で産みたいって思うほど大好きな人達でいっぱいです♥️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私もこの前初めて外来に行きましたがとても安心できました😄これからの出産が楽しみです!
- 3月5日
-
j
応援してます!!
頑張ってください♡♡- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊わかる範囲でいいのですが、病院ではなんのミルクを使っていたかわかりますか?✨
- 3月6日
-
j
何か忘れてしまったんですが、たしかはいはいとほほえみ?かな?を1週間交代かなんかで使っていた気がします!
うる覚えですいません💦- 3月10日
![ちびっこかいじゅうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびっこかいじゅうまま
2人とも佐野厚生で出産してます☺️ 助産師さん穏やかな方ばかりでしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!佐野厚生ではミルク何使ってたかわかれば教えてください😃
- 3月10日
-
ちびっこかいじゅうまま
何使ってたわからないです💦
助産師さん優しいので、聞けば教えてくれますよ☺️- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😃ありがとうございます!
- 3月10日
![そう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そう
昨年9月に出産しました😊皆さんとても親切な方ばかりで、嫌な顔もせず丁寧に教えていただきました😊食事も美味しかったです😊
-
はじめてのママリ🔰
そうでしたか😄ありがとうございます!もうすぐ出産なので楽しみです✨
- 3月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうこざいます!私も別の病院から移る予定なので心配でした🥲4月出産予定なので頑張ります。