![ki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
足利赤十字病院、佐野厚生総合病院、栃木自治医大で出産経験のある方の費用や感想を知りたいです。産院が決まらず困っています。健診と出産を別々にするべきか悩んでいます。
足利赤十字病院と佐野厚生総合病院と栃木自治医大で出産された方にお伺いしたいです。
3年の不妊治療を経て妊娠することができました。
昨年子宮筋腫の開腹手術をした為出産は帝王切開なのと、30代後半で高齢な為総合病院での出産を考えています。
上記の病院でご出産された方がいらっしゃいましたらだいたいの費用や先生や設備の感想などなんでもかまわないので教えていただきたいです。
産院が決まらず困っております。
自宅は足利で実家が小山と微妙な距離感なので、健診を受けるクリニックと出産する病院をわけたほうがいいのかもよくわかっておりません、、、
よろしくお願いいたします。
- ki(生後10ヶ月)
コメント
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
切迫早産で3ヶ月ほど自治医大に入院していましたが、産科は古い建物でした。
自治医大は特別な指定病院になっているのでいくらかは忘れてしまいましたが、他の病院よりも安いと聞きました。
長期入院だったので、朝夕と先生が回診に来てくれて先生とも仲良くなりとてもいい先生でした。
担当医以外の先生も感じが悪い先生はいませんでした。
外来は結構待たされました。
下の子は別の病院でしたが、そちらでも結構待たされました。
ちなみに実家は小山です。
ki
他の病院より安いのですね!
自治医大はNICUもあり一番安心かなと思っているのですが、大学病院なので出産費用が高いと思って迷っていました。
ありがとうございます✨