※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
ココロ・悩み

先生がお金がないことを子供たちに繰り返し言っていて、気になる女性がいます。

娘の園の先生が何するにも子供たちに、先生はお金がないって言うの嫌なのですが私だけですか😅

クラスの誰かがディズニーに行ったら、いいなー先生はお金がなくて行けないよ

子供たちがガチャガチャでやったキーホルダーを付けてきたら、先生お金ないからガチャガチャもできない〜

年末年始とか長期休みの時も、うち含め旅行や映画など子供達のエピソードに全てお金ない〜って言ってるみたいです(笑)

多分先生的には口癖?な気がしますが、子供たちに言わなくても良くないですか??

娘のお友達が海外に旅行行った時も、先生が私に金あるよね〜って言ってきました。

子供のことだから旅行や出掛けた時に先生に話しますよね。うちも旅行に行けばそんなこと言われるのがと思うと嫌です。お金お金言う人が元々好きじゃないからこそ。


いい先生なんですが、そこがちょっとモヤモヤします。こんなこと気になるの私だけでしょうか😅

コメント

さくら

その口癖は気になりますね(笑)

子どもに言うことじゃないよー!って思いますね😅💦

私も担任がそんなだったらモヤモヤします(笑)

  • なの

    なの

    娘から話聞くたび〇〇先生お金ないんだってー!って言われてすごく嫌です(笑)

    • 2月27日
  • さくら

    さくら

    お金のことは言わないで欲しいですよね😅💦

    もう分かる年齢の子達に言うべきではないですよね🤣

    周りの先生もまた言ってるよって感じでしょうね(笑)

    • 2月27日