※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

6か月の赤ちゃんの水分補給について相談です。麦茶が飲めず、ストローも苦戦。外出時の水分補給方法や、麦茶の良さについて教えてください。

生後6か月の水分補給について。
白湯、麦茶は殆ど飲んでくれません。
ストローマグの練習もいまいちどうすればいいかわからず、ストロー抜いて哺乳瓶のように飲ませてみたりしてますが一口しか飲んでくれなくて機嫌悪くなります💦

これから暑くなってくるので外出する時に水分補給をしてもらいたいのですが
やっぱり麦茶がいいですよね?
どうやって飲ませたらいいんですか😭
何もわからなくて😭

コメント

ままーり

ストローに関しては、子供用の麦茶パックを飲ませる練習がやりやすいとよく聞きます♪
両端持って、ストローからお茶が出てくると学ばせるのがいいみたいですね☺️

ちなみに上の子はストローもコップも習得に時間がかかりましたが、ある日突然普通にできるようになりました💡´-
特に練習はしてなくて、水分補給として夏場は1時間おきに飲ませてました!

下の子は最初からストローもコップも比較的上手です!
ほんと個性なのかな?と思います😌
飲みたくなったら飲むと思いますよ♪
焦らずゆっくりで大丈夫です♪

  • ゆり

    ゆり


    焦ったらだめですよね!
    ありがとうございます😭

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

うちはリッチェルのストローマグで練習しました。
飲んでると言える様になったの10ヶ月位です。
それまでは離乳食のたびにストローの練習かねて数口親が飲ませてた感じで続けてたらある日飲める様になりました。
まだ授乳されてるでしょうしお茶や水を水分補給目的で頑張らなくてもストローの練習位の気持ちでいてもいいんじゃないかなって思います。
後麦茶嫌いな子もいるので水でもいいし他のノンカフェインのお茶に変えたりする選択肢もあります。

  • ゆり

    ゆり

    そうなんですね!
    ちょっと焦りすぎました💦
    回答ありがとうございます😊

    • 2月27日