
コメント

ぬー
めちゃくちゃ堂々とした不倫ですね笑
そんなんで離婚するって騒ぐぐらいの人なら、離婚して後悔させたらいいのかなと思いました笑
主さんがそれでも離婚をしたくないのはなぜですか?

ママリ
私ならそんな旦那いらないので離婚します(笑)
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
- 2月27日

はじめてのママリ🔰
???
よその旦那さんに申し訳ないのですが、そんな男と離婚したくないのは好きだからですか?
それとも子供やお金の問題ですか?
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
私の離婚したくない理由は、その両方あるとおもいます- 2月27日

るー
私は切らなければ出てくって言ったら切りました、
もし切らなければ離婚していたと思います。なぜこちらが我慢するのか意味不明なので…。
もしかして、奥さまが離婚しないっていうのが、わかってて図に乗ってるとかもありますよね。
どうせ離れられないって思われてたり。
何故その子と切れないのか
自分とどちらが大切なのか選択させてもいいと思います!
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
旦那の気持ちは、ぜんぶ大切なんだそうです- 2月27日
-
るー
優先順位はどちらが上かですよね…。
- 2月27日
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
離婚したら旦那は後悔どころか、自由になれたラッキーぐらいしかダメージもなさそうで、シャクです。
主が離婚したくないのは、
気持ちの面と子供とお金の問題です
ぬー
旦那さんはお子様のことは何も可愛がっていない感じですか?
お子様に毎日会えなくなる寂しさはないのでしょうか?
あとは養育費もガッツリ貰って、もし離婚されるなら弁護士さんにも相談して、こっちの条件をのんでもらうようにすれば、向こうは自由とかそういう風にならないと思いますし、
むしろ離婚したら自由になってラッキーだなんて思う旦那なんて必要ありません笑
むしろ不倫してる旦那といるほうが気持ちの面が悪くなると思います。特にお子様には悪い影響しかないです。
それは子供のためにってなりませんよね?
お金の面は、しばらく職が見つかるまでご実家とか頼れるとこかあれば頼って仕事を見つけるとか、なにか子供を守るために考えましょう!
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
もし離婚しても
実家には頼れないし、
旦那は養育費を払う意思がないので、弁護士をたてて、徹底的に闘わなければいけません。
旦那側の義弟が、養育費から逃げ切った前例があるので、勝てる見込みがわかりません😂
ぬー
とんでもない家族ですね笑
養育費から逃げることはできないので、きっと義弟さんの場合は弁護士立ててなかったのか、給与の差し押さえをしてないだけだと思います。
基本的に法的に養育費を払う義務があり、もし弁護士を雇って養育費を必ず払うと取り決めした場合、もし養育費の滞納があった場合、相手側の給与差押えができるので、逃げることはできません。
きちんと証拠を残して戦えば余裕で勝てると思います!
はじめてのママリ
そうなんです
とんでもない家族です。
なので、義弟の事例を真似したら、旦那も逃げれると考えるでしょうね。
義弟は自営なので、収入も誤魔化せるし、細かいことはわかりませんが、裁判所に出廷までなりましたが、ドタキャンして、ドタキャン代だけで済んだとか。
恐ろしい話です。
ぬー
もー弁護士雇うの一本かなと思います笑
逃げられないようにしましょ!
はじめてのママリ
裁判って、お金を注ぎ込んだ方が有利になるとききますが、
旦那と私では収入格差があるので、私じゃあ不利なような気がして不安です😂
ぬー
でも内容的には勝算しかないですよ!