 
      
      2歳の子供がいて、家でセルフカラーをする方法について相談です。子供が起きていると触られそうで困っています。お風呂で染める方法も考えていますが、臭いが気になります。どうしたらいいでしょうか。
2歳くらいの子がいて家でセルフカラーしてる方
どんな感じでやってますか?🥺
※夜、寝かしつけ後の方は無しで🙅♀️
娘が起きてる時にやると
触られそうでやめてー!の繰り返しになるけど
流すならお風呂入りたいから
それなら日中一緒に入りながら染めようかと思うけど
結構臭いするからずっとそのまま一緒にいるのも
どうなんだろうなぁと悩んでます(笑)
- Pipi(生後3ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ
夫がいる休みの日の日中に染めてます🙌
まさに昨日染めたんですが、ラップ巻いて放置してる間に夕飯作ってたので触られることなくでした😆
 
            ミミ
脱ぎやすい格好で洗面所で染めて、時間経つまで立ったまま動いて(お皿洗いとかしとく)一緒に娘とお風呂入ります!
娘のことは浴槽にすこしだけ貯めたお湯で遊んでてもらい、私が頭流してる間は永遠と話しかけて生存を確認します笑
- 
                                    Pipi 立って作業するのありですね🙆♀️ 
 すぐ座りたがるので盲点でした(笑)
 
 大体になったらお風呂に移動…くらいが良さそうですね✨️
 ありがとうございます👏- 2月26日
 
 
   
  
Pipi
旦那か実家行けば両親いるんですが
私が1人でお風呂入ろうとすると着いてくるので😓