※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫が実家の緊急事態に友達との旅行を計画していることに困惑しています。お風呂の時に1人で困ることや、困った時に頼る人が限られていることで夫に対する考え方について悩んでいます。

夫にあきれてしまいました。
実父ががんになってしまい今週入院するかもしれない中土日に友達と泊まりで出かけようとしています。1ヶ月以上前から決まっていた予定でキャンセルするとお金がかかってしまうのも分かるんですが、この状況でよく行けるなという感じです。もし父が今週入院となると実母は亡くなっていていないので困るなと感じています。おばさんが近くに住んでいるのでその人に頼るしかないかなと思っていて頼る人がいるので良いんですが、困っている時に行くかなと思ってしまっています。昼間は基本的に大丈夫なんですが、お風呂の時に1人だと困るなと感じています。普段ワンオペでやっているママさんからすると甘えていると思われてしまうと思うんですが、夫の事をこういう風に思ってしまうのは私がずれているんでしょうか?

コメント

Sapi

(-ω-;)ウーン微妙ですね💦
亡くなりそうってわけでないなら元からの用事なら仕方ないのかな…と🥲
逆に義父母がそうなった時に元々予定あって、
入院するだけならわざわざキャンセルしますか?🫣💦

ただ入院の手伝いするとかでお子さん見てて欲しいとか明確にやってほしいことあるなら
単純に手続きとかで子供見てて欲しいしいてくれない?って聞くのがいいかなと思います🙌
言わなくてもキャンセルするだろう普通…みたいな気持ちは無くしたほうがイライラしなそうです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日がんだと分かったので気持ち的に余裕がなくてそう思ってしまったのかもしれないです。落ち着いて考えたら確かに入院するだけだし夫からしたら義父になるしなと思いました。
    コメントくださりありがとうございます😭

    • 2月26日
レモン

とりあえずは予定のままで、何かあればすぐに連絡するからとはいっておきますね!
だからと言ってすぐ帰って来てくれるとは限りませんが…💦

しーちゃん

旦那さんにははっきり言わないと分からないのかもしれないですね💦
入院が決定している訳ではなさそうなので、大丈夫でしょ!と思ってるのかもしれません😅
困っていることを旦那さんに伝えましたか?
お風呂の時1人だと何が困るんでしょうか?困っいるのがお風呂だとすると、お父さんの入院関係なく、そもそもお泊まり自体が困るってことですよね?

はじめてのママリ🔰

私なら行ってきてもらいます。危篤とかそんなレベルだと、キャンセルしてもらいますが、友達がらみで1ヶ月前からの予定。しかもこちらの身内の話なので、自分のできる範囲で父親の手伝いをします。

はじめてのママリ🔰

自分の親って事なら前々からの予定は変更しなくていいよって言います。
入院程度なら何とかなると思うので。旦那さん側も友達との予定の調整などあると思うので、そしたら次はいつ行けるの?ってなりそうだし。

亡くなったとか危篤だとかなら勿論キャンセルお願いしますが💦
お風呂くらいなら全然1人でやれるし、どうしても1人で無理なら最悪1日くらい入れなくても死なないしって感じで…。

はじめてのママリ🔰

私も行くことに関しては全然構わないと思う派です🤔

まみむめも

入院するだけなら私なら行ってもらいます!一ヶ月以上前からなら楽しみにしてたと思いますし入院することに旦那さんそんな必要かな?と思うので💦
もし子供の入院とかなら呆れますが実父だと旦那さんからすると義父ですし
危篤とかでもないですしね

はじめてのママリ🔰

お父様が癌とわかって、不安だし心細いですよね。心中お察しします。
お父様とは同居ですか?
又は入院の準備や手続き、場合によっては介護申請、訪問看護の手配など全て主様が手配される感じですか?

それだと、赤ちゃんを連れて…だと大変だから、考えてくれてもいいかなとは思う気持ちもわかります😭

私も去年実父が末期癌で、その時子供は小学校と幼稚園でしたが送迎や幼稚園も小学校も役員、子供会も役員やっていて忙しく…
検査の付き添いや、入退院の手続き、市役所に〜ケアマネ手配して〜と立ち回ったので、大変なのお察しします💦

でも夫には「これから大変なときもあるかもしれないからそういう時は手を貸してほしい」「夫にとっては義父なのに、私の父にばかり時間を割いていて申し訳ない」と言ったりして飲み会の泊まりは送り出したりしました😭

旦那さんのことをそう思ってしまうことを、ずれてるとは思いません。
ただ、どうせ旦那さんは泊まりに出かけるなら、そう言ってみるのはどうでしょうか?