※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりんぼし🔰
ココロ・悩み

上の子への怒りやイライラ、下の子とのバランスに悩んでいます。育児とメンタルの調整が心配です。2歳差育児の先輩ママのアドバイスを求めています。

下の子が生まれてから上の子に怒ってばっかりです。
最近はイライラしてしまい怒鳴ってしまいます。
やる気も起きなくて携帯ばかりいじってしまい
ぼーっとしてしまうこともしばしば
下の子と遊びたい、触りたいな上の子は力加減が
まだわからないため乱暴だったり近くを歩くたびにヒヤヒヤします。下に置いてゴロゴロしてる時は私もそばにはいますがその言動にいつもイライラ。
もともと働いていたので1月から4月まで産前産後の保育で園には預けて少しはゆっくりできていますが5月からが
今のメンタルでいけるかと心配
2歳差育児の先輩ママはどう乗り切りましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目と2人目が1歳10ヶ月差です。
2人を自宅保育していたのですが、月8〜12日は一時保育で上の子を預けてました✨
半日の日もありましたが…
お金はかかりますが自分の余裕もできますし、子供も家にいるより保育園でお友達や先生と触れ合った方が楽しいと思ったので😊

その他の日は午前中は児童館、午後は市のつどいの広場に遊びに行ってました✨
他に遊びに来ているママや子供たちと触れ合えるし、児童館の先生や市の職員さんが子供の相手をしてくれる事もあったので助かりました✨

今回も2人目と3人目が1歳10ヶ月差なので2人自宅保育になります!
同じく5月からです😊
前回同様一時保育とつどいの広場などを使って過ごしたいと思います♡
近くにできたちょとした室内遊園地などにも平日連れて行ってあげようかなとも思ってます🥰
私は家で2人相手しているより思いっきり外に出た方が1日が充実してて気分転換にもなるし、1日があっという間で良かったです😊