※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園の役員顔合わせでの自己紹介について教えてください。他のママさんはどんな感じで自己紹介していましたか?緊張しています。

来月幼稚園の来年度の役員の顔合わせがあります。
自己紹介するみたいなのですが、役員やったことある方どんなこと言いましたか?🥺
また他のママさんはどんな感じで自己紹介してましたか?
今から緊張してます😭

コメント

ママリ

過去に役員経験がある人はその事を言ったり、初めての人はその事を言うのはお約束かな?
あとは親しみを持って貰いたかったら力技で皆がそういう事を言っていなくても
「ジャニーズの〇〇のグループが好きです❤」
とか。
ジャニーズ好きのママがうちは結構多くて会話のきっかけになって秒で仲良く話してました🤣
もちろんジャニーズではなくても一般的な推しを言っても顔は覚えて貰えるかと✨️
目立ちたくなければ
「初めての役員の仕事で分からない事もあると思いますが習いながら一生懸命やろうと思います」
が1番多く聞く気がします。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    好きなもの話して仲良くなれたら嬉しいですよね🥺✨
    参考にさせていただきます!

    • 3月1日
星

私は今年初めてだったので
親子共々、初めての園生活になるのでわからないことだらけなので、色々ご迷惑かけるかもしれませんが、子ども達の園生活がよくなるよう、お手伝いを頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします。的なこと言いました!

あと下の子は連れての役員だったので、下の子が迷惑かけるかもですがも言いました

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    私も初めてなのでそのような感じで文章考えてみます💪

    • 3月1日
エール

初めましての方だと「〇〇組××□□の母、××△△です。◼️◼️委員(又は役職名等)です。役員の仕事は今までに経験がなく不安な面もありますが、皆さんと一緒に頑張りたいと思います。至らない点が多くあるかもしれませんが、1年間よろしくお願いします」という感じが一番多かったです。

在園児のクラス、子の名前、決まっていたら委員の名前や役職名も言うのがお決まりでした✨

園によって違うと思いますが、うちの幼稚園は自分の私的な趣味を伝えてる方は皆無でした😌

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    クラス、名前、役職がお決まりなんですね✨
    文章考える時に必ず入れようと思います!

    • 3月1日
deleted user

皆さん名前、子どもの組、役職名だけでした!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    やはりその三つは必須なのですね😊
    みなさんそれだけだと簡単でいいですね🥺

    • 3月1日