
7ヶ月の娘が離乳食後にミルクをあまり飲まなくなり、ミルクの量が心配。離乳食後のミルクを調整したいが、3時間おきにミルクを飲むことが胃腸に負担をかけないか相談したい。
もうすぐ7ヶ月の娘の離乳食について相談です。
今現在👇のようなスケジュールで過ごしています。
9:00 離乳食①+ミルク
13:00 離乳食②+ミルク
17:00 ミルク200
20:30 ミルク200
夜中4:00〜5:00くらいで一回起きて母乳
ありがたいことによく食べる子で、離乳食毎回トータル100g〜120g食べてくれてます。最近離乳食でお腹いっぱいになるのか、離乳食後のミルクを120くらいしか飲まなくなりました。ミルクのトータル量が足りていないと思うので、
13時の離乳直後のミルクをやめて15時、18時にミルク、寝る前21:00にミルクにしたいのですが、3時間おきに離乳食もしくは離乳食を食べてる感じになるのですが、胃腸に負担がかかったりしないでしょうか…?
よかったらアドバイスください🙇♀️
- ママリ(1歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
4時間以上はあけた方が良いと思いますね🤔

退会ユーザー
7ヶ月になるなら今の感じでもミルクの量は十分だと思います🥲
15時にあげたいなら朝も昼も遅いのかなと。
夜ももう少し早く寝れば21時も飲む必要ないですよね🤔
うちは
7時 離乳食ミルク
11時 離乳食ミルク
15時 ミルク
19時半 ミルク
です。
-
ママリ
なるほど🤔今のままでも大丈夫なんですかね💦200×5回が目安となってたので足りてないかな?と思ってしまいました🥲
就寝時間は早められたらいいんですが、上の子もいる関係でミルク飲んで勝手に寝てくれるのに甘えてしまってました🥲
朝と昼は早められそうなので4時間程度はあくようにスケジュール考えてみたいと思います。
ありがとうございます!- 2月26日
-
退会ユーザー
5回はもう飲まないかな〜と思います。一人目も二人目も離乳食始める前には4回でした。
うちも上に年中さんがいるので昼寝もバラバラですが、このリズムで夜は二人ともコロッと寝てますよ😌- 2月26日
-
ママリ
そうなんですね!
2人とも早めの就寝すごいです🥺とても参考になりました🙇♀️✨- 2月26日
ママリ
回答ありがとうございます🙏
やっぱりそうですかー💦
この場合どうしたらいいのでしょうか…🥲