
出産後、夜中に何回も目が覚めることがあります。子どもが起きているかどうかに関わらず、体力が有り余っているのか、夜中に何度も目が覚めることがあります。眠りたいのに、娘が夜中に動くと余計に眠れなくなります。
出産後、夜中に何回も目が覚めませんか?😂
子どもが起きる・起きない関係なく、私の目が覚めてしまいます…
それはまるで新生児を育ててるかの如く…😌✨✨
私の体力が有り余ってるのかと思い、
日中に激しく動いたとて夜中に何回も起きます…😌
私の目が覚めた時に娘がゴソゴソ動くと「眠れ眠れ眠れ眠れ眠れ眠れーーーー!!起きるなーーー!!」と心の底から祈ったりしてます。
それはそれはスリリングで余計に眠れなくなります😂
朝までぐっすり眠りたい〜!
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 1歳7ヶ月)
コメント

ままり
わかります
そこからどうしても寝れない&夜泣きで全然寝れなくなり…不眠書、うつになりました
お気をつけください

ゆあこまま
私も昨晩寝てくれなくてずっとフガフガで寝不足です😂😂😂寝たいし眠いですーーーーああああああああ!!!と思いつつ睡眠より朝ごはん食べてます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
あああああ!!!!って気持ち、めちゃくちゃ分かります!!😂
私も寝不足でも朝ごはん食べる派です😂- 2月26日

プレママちょこ
すごいわかります😭😭昨日も何回も起きました💦夜泣きしない日もなぜか目覚めます🥹ぐっすり寝られる良い方法があるといいですよね〜🌟
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ〜😭
ストレッチしたり色々してるんですけど効果はなく…
別々の部屋で寝たら朝まで寝れるのかなーと思いつつ、そんなこともできずです😂- 2月26日

ママリ
すごくわかります!
👶はよく寝てくれるのに、
なぜかわたしがハッと目が覚めてしまいます⚡️
そして不意に目が覚めた時って
子供もなぜか気配で起きますよね🥹
祈る気持ちもすごくわかるし、
お布団かけたタイミングで
ガバッと顔上げられたら死んだフリみたいに寝たりもします🤣
-
はじめてのママリ🔰
死んだふり、私もすごいします!😂
起きてることを悟られないようにやり過ごすの、めちゃくちゃハラハラしますよね😂- 2月26日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
やっぱり睡眠は大切ですよね😥
これから夜泣きが始まると思うと恐ろしいです😱
ありがとうございます、気をつけます(>_<)!