※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が細かいことで不安になる妻への対応について相談。喧嘩が続き、夫婦仲が険悪。夫は解決策を考えるが、妻は細かいことに気づかない。妻は夫に寄り添いたいが提案が難しい。夫の不安に対して適切な対応を模索中。

長文になります🙇‍♀️
細かいことを心配している夫へは、どのように対応をするといいと思いますか?
夫は、私からしたら細かいと思うようなところを気にして不安になる人です。
例えば、健康診断の結果が出たら「子どもの身長体重が増えてないみたい」とか。
私のパートが決まりそうになったら「この分野の仕事だったら給料がいいけど…」とか。
私からしたら、子どもは好き嫌いも少なくそれなりに食べる量も増えているし元気に過ごしているからいいじゃないと思います。
仕事のことも、あっちの分野の方が給料はいいけど、今はこれに決まったからいいじゃないと思ってしまいます。
なので、そのままのことを言葉にしてしまうのですが、、夫と喧嘩になります😓
「いつも俺が色々考えているのに、(私)は何も考えていない」「建設的に話したいのにそれができない」と。
私からしたら、様子を見ながらするしかないんじゃない?今は何か困ったことが出ていないんだから、と思ってしまいますが、「困ったことが起きてからじゃ遅い」と怒ってきます。

でも、確かに解決策を考えるのはいつも夫です。
例えば、子どもがトイトレや寝る時間など、できたらシールを貼るというのも夫が考えてしていたり。
時間感覚をつけるために、帰ってからスケジュールを子どもと決めようと提案したり。
そういうところで助かっているところはたくさんあります。
先のことが気になるからこそ、こうしようと色々提案してくれますが、夫へ自分ばかり考えて負担だと言います。
それなら考えなければいいじゃないと思いますが、夫からしたら、それだと家が回らないと言います😓
この喧嘩が重なって、夫婦仲はかなり険悪です…
なので私も反省して、夫に寄り添った対応をした方がいいかなと思えてきています…
が、私は細かいところに気が付かない方なので、自分から提案するのは難しく…
せめて夫が不安を言ってきたときに、いい対応が出来たらと思います。

話がそれたかもしれませんが、皆さんどう思いますか?
こういう話になったときに、どう対応したらいいでしょうか?💦
もしくは、細かいところに気がつく方がいたら、相手がどのように対応してくれたらいいなとかあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ままくらげ

私も困った事が起きてからでは遅い派です💦
そんな時は夫もじっくり考えてくれます。
また、私が不安に思っている事をデータで「こう言う結果になってるから大丈夫」と安心させてくれたりします。
例えば息子の身長体重なども、私の背が低く息子の背も伸びない事で不安に思ってましたが、グラフにした時に体重の増えと身長の伸びが交互に来てるんだよと教えてくれた事で安心する事ができました☺️
その上で体重だけ増え過ぎてしまった時は息子の外遊びに付き合ったり、おかわりしたがる事について息子にきちんと説明をしてくれたりと私にだけ負担がいかないようにしてくれてます。

身の回りのこと(トイトレ頑張りシールなど)は私が率先して動いてましたが(作るのが好きなので)たくさん褒めてくれたり、悩んでる時は一緒に考えてくれます。

やはり「やめればいいじゃん」は辛いです。否定されてると感じてしまいます。
やらないで息子が何もできなかった時どうするの?外に出て困るのは息子だよ?と思ってしまうんですよね😣

お子さんが寝た後でも休みの日でも良いのでお子さんの事について一緒に考える時間を作る(旦那さんの相談に乗る時間を作る)、旦那さんが何か用意したり考えたら賛同したり褒めたりと労うと良いのではないかなと思いました☺️
ただ、ご夫婦二人できっちり!だとお子さんが息苦しいと思うのである程度のストッパー、のびのび係にはなってると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気がつく方のご意見、なるほどと思います。
    不安になっていることを一緒に考えたり安心させてくれるのは大切ですね🥲

    考えなきゃいい、は乱暴ですよね…😓
    客観的なデータなどを参考にして話したり、何ができるかを考えるのもいいのかなと思いました🤔

    ありがとうございます✨

    • 2月26日
deleted user

困ったことが起きてからでは遅いというのもわかりますが、まだ起こってないことをあれこれ考えて悩みだすとキリがないですよね。
主さんの言うことも旦那さんの言うこともどちらも正しいと思いますが、どちらかが極端になるとストレスになるのでバランスが大事だと思います!そういう意味ではバランスのとれたご夫婦なのではないかと思います。
几帳面で細かいことを気にする人って、大雑把で楽天的な人といると「どうして私ばっかり色々考えなきゃいけないの」と不満に思う反面、自分よりも細やかで几帳面な人といると「自分もきちんとしなきゃ」と実はもっと不安になって疲れます。笑
大雑把で楽天的な人も、同じく大雑把な人といれば細かい部分に目がいかずに日常で困ることがポロポロ出てきますし…
お互いにないものを補い合っていると思って感謝を前提にしつつ、けど私はこれはこう思うよ、と伝えられたら良いのかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    仰る通りで、もっとしっかりした人と結婚した方が良かったんじゃない?と聞いたら、まさに「しっかりしなぎゃいけないと思ってしんどくなる」と言っていました😳
    私も私で、大雑把な人だと生活が成り立たないと思います😓

    思えば、夫の気が付いてくれるところに感謝を伝えてなかったですね…。
    今後は意識してみます🥺!

    • 2月26日
あっぷる

同じ感じですー!!!
娘がゲップが苦手で吐き戻しが多かったら、体調悪いのかな?とか、唸っていたら熱あるのかな?とか、、、
私的は母乳もしっかり飲んでるし排便排尿も普通だから大丈夫だと思うんですが、
何かとすぐに体調悪いのかな?大丈夫かな?おっぱいいつ飲んだ??、とか、、、
私にはない心配性な部分があるので助かりますが、いちいち心配症過ぎるなって思ってます😅
何か起きたらその都度夫婦で考えて行動したいですよね😂先のことばかり考えてる余裕ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん、心配性で似た感じですね!
    私のところは、心配性➕こちらに「大丈夫なの?ちゃんと考えてるの?」って感じでイライラしてくるので私もイライラしてしまいます😓
    夫も不安でのイライラはだいぶマシになってきたんですが、たまに大喧嘩になります。
    何かあったらそのときに考えたい、本音はまさにそうなんですよね…。
    こちらもうまく話を聞けていないところもあるので、安心できるよう声をかけつつ協力しあえたらいいなと思います🥲

    • 2月26日