※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
お金・保険

自宅保育で一軒家に住む人の収入に羨ましさを感じています。自分の収入は生活費が大半を占め、子供の支出も負担しているため、自分に使えるお金がほしいと思っています。

自宅保育で一軒家しかもものすごくてめちゃオシャレ
ってとこに住んでる人旦那さんがきっと収入もいいんだうなーって羨ましくなってます。

私はパートに出てるのに11万稼いでも7万は生活費に取られるしあと残るのはガソリン代携帯代保険代

基本土日はワンオペなのでその間の子供にかかるお金も私が払うわけで

自分にかけるお金なんかない。

もっとお金欲しい

コメント

たぬ

分かります!羨ましいですよね♥
でも金持ちの友達に色々聞くと、お金がある事が当たり前になっていて、他の悩みがあるみたいです!その土俵なりの悩みってまた出てくるんだと思います!!

  • あー

    あー

    ほかの悩みかー聞いてみたいものです🥹きっとこちらとしては羨ましい悩みに聞こえてきそうですが😅

    • 2月26日
りみたろう

お金ほしいですよねーー😭
ぶっちゃけお金に余裕あればワンオペなんていくらでも頑張れそう😭お金で解決できる悩みっていっぱいありますもんね🤪💔

  • あー

    あー

    ほんとですよね😭

    • 2月26日
ひよこ

そういう人って旦那さんのみならずご自身の実家も極太だったりするんですよね。
前世で徳をたくさん積んだのだと思ってます。羨ましい限りです。

ふふ

最近は旦那さんが高収入の人より実家が太い人のほうが羨ましく感じます!収入は普通でも贈与で家もらってたり、不動産経営してたり、ワンオペといいつつ実家ヘルプたくさんあったり🤔

羨ましい通り越して妬ましいってなってしまうので、距離をおいて関わらない、考えない、住む世界が違うけど見て見ぬふりです🤣

ママリ

質問の回答じゃなくてすみません。

自宅保育、一軒家、注文住宅でこだわったので周りからはモデルハウスみたいと言われる
(自慢入ってしまってすみません)

ですが、夫の収入は平均以下。
実家も細いし今までも金銭的援助は一切有りません。
家も私が頑張って働いて稼いで建てた私の家です。
(決して夫はヒモではないですが)

自宅保育ですが今は週に一回のバイトと、育休手当で月40万収入が有ります。
それも出産前に自分が努力し稼いだ結果です。

私も周りから旦那さん頑張ってるねー
と言われることしかありませんが、内心「頑張ったのは私もだよ」と言いたくなります。
一般的には旦那さんが金持ち。実家が金持ち。と思われますよね…
悔しいです…