
引越し業者との打ち合わせで値切り交渉方法や対応不安。アドバイスお願いします。
引越し打ち合わせの注意点アドバイスください🙇♀️
来週、引越し業者との打ち合わせがあります。
朝から順番に大手3社を呼びます。
賃貸から中古戸建への引越しです。
4月の平日引越し予定で高めの値段設定になることは承知していますが、できる限り値切り交渉したいです。不動産会社経由の優待価格になるとは聞いています。
ただ当日は私ひとりで対応するため、丸め込まれないか不安です。
特にS社からはすでに事前の電話でもグイグイ来られていて、お願いしたい業者ではあるものの毅然とした態度で対応できるかどうか…。
値切り交渉にあたり、上手に進める方法、伝え方などをアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします😭
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

ままり
その場で決めたら安くしますとか言われますが
他社にも見積もりお願いしていて
主人とも相談しないとならないので
今は決めれません。と断って
相見積もり取ることをお勧めします。
値段もそうですが、
やる気のない営業とかもいるので
そこにはお願いしないです。笑
相見積もりをとったあとに
他社の方が安かったのでそちらに決めますと連絡をすると
安くしてくれますよ。笑

ままり
4月の前半はかなり高いと思いますが、指定する日によっては大幅に違うと思いますよ!💡
冷静にこの価格じゃ即決は厳しそうですかね、、と粘り我が家は今日一日考えさせてほしい(私だけでは決めきれないので夫とも相談したいためと伝え相見積もりを取ることは敢えて言わない)と伝えちゃっかり相見積もりを取り、一番安いのを我が家は選びました
あとは段ボールは中古でもいいかとか洗濯機の設置も込みでお願いしたいとかあればそれも伝えつつ、この金額では即決できません、、を繰り返しました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
相見積とってるとは言わないパターンですね。どっちでいこうかなあ…
中古のダンボールとかもあるんですね!全然それでいいから安くしたいです😂- 2月26日

はじめてのママリ🔰
私もちょうど今日3社来てもらいました!
ちなみに3月末引越し予定です!
どの業者も
・今この場で決めてもらった方がこの値段で済みます。
・後々なると希望時間や日にちが埋まってしまう
・この場で決めないと値段も変わるかもとか、めっちゃ言われました。
わざとその場で上司に電話して安くなるか聞いたり(電話しても変わらんくせに)
でも3社とも考えます。と言ってその場で決めずに帰らしました。
値切り交渉は
1社目99000と言われたけど
2社目には1社目88000でしたって言いました。笑
それで通じたのでこの方法試してみるのありやと思います✌️
3社目は内容良かったけど料金高すぎたし営業マン気に食わなかったです。笑
営業マンの押しに負けず
頑張ってください☺️‼︎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
3月末でその価格はなかなか安く感じます😳✨️
営業マンの姿勢も大事ですよね。
少しばかり横柄な態度で挑もうと思います😂- 2月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その場で決めずに他社が安かったと伝えるのですね。
なるべく安くできるように頑張ります😭
ままり
私も2年前3月に引っ越ししましたが
この方法で23万から11万まで値引きしてもらいました🥹
その前に引っ越した時は15万だったので
もっと頑張ればよかったと思いました…笑
でも午前中希望だったのを
午後に変えたりしましたが、、
頑張ってください!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
頑張った結果、7万弱におさまりました👏
大変参考になりました。ありがとうございます✨️