※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

縦型かドラム洗濯機で悩んでいます。洗濯から乾燥までの時間や音、間取りの影響が気になります。家族は夫婦と1人の子供、2人目妊娠中で3人目も検討中です。

カンタくん(縦型洗濯機)かドラム洗濯機で悩んでます。
ハウスメーカーと契約中で、引っ越したタイミングでどちらを導入しようか悩んでるのですが、どちらがおすすめですか?
ちなみに縦型洗濯機しか使ったことがないです🤔

またドラム洗濯機だと洗濯から乾燥までどのくらい時間がかかるのでしょうか?夜中に回してますか?そうなると音とかはどうなんでしょう🤔?
それによって間取りも変わってくるので悩んでます
ちなみに今は夫婦と子供1人いて、2人目妊娠中です。
いずれか3人目も検討中という感じです

コメント

はじめてのママリ🔰

カンタくんは1時間内で基本乾きます。
タオル類はふわふわします。

ままり

両方使ったことあります。
ドラムは確かに時間がかかりますが、音は気になるほどではないです。乾きはしますが、時々生乾きのときもあります。
カンタくんは1時間くらいで乾燥が終わります。音は結構します。取り出すとき静電気バッチバチになるほど乾いてます。

はじめてのママリ

独身時代は縦型洗濯機&乾燥機なし生活でした。

結婚してからドラム式洗濯機&乾燥までの生活です。

かんたくんみんないいっていいますよね💡

うちは、オール電化のため、かんたくんは使えません。かんたくんはガスが必要なようです。

置き場のことやスペースのことを考えると、うちはドラム式洗濯機でよかったなって思ってます🤎ひとつなので完結なのでスッキリです✨✨

乾燥時間は夜中回してるのでわからないですが、洗濯と合わせて4時間くらいだと思います!音は全く気になりません😊パナソニックのドラム式洗濯機です!

乾燥までしてくれるの本当に感動です🥺ふわふわだし生乾きの匂いしないし!!縦型洗濯機にはもう戻れません!!

はじめてのママリ🔰

ドラム式使ってます。季節や量によりますが洗濯から乾燥まで4時間くらいです。音は脱水が少しうるさいくらいで、他は隣のリビングにいても動いているのか分からないくらいです。

はじめてのママリ🔰

うちはオール電化なので、乾太くん諦めました。
ガスをひくとしても、プロパンになるので乾太くんのためにそこまで…と思って…
都市ガスエリアだったら、導入してたかもしれませんが、今思ってもやっぱりドラムで十分です!

日立のドラム使ってますが、乾燥フィルターないのでお手入れ楽です!
乾燥もガスよりは時間かかりますが、困ったことはないです。
ドラムで乾かしても十分ふわふわになりますよ☁

はじめてのママリ🔰

オール電化にこだわらないで、スペースも取れるなら乾太くんです。横並び置きです。
洗濯機の上に設置するくらいなら私はドラム式を選びます💦

乾太くん自体は神家電です🤭