※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が寝かしつけで泣き、離乳食も食べず、育児に疲れています。精神的に辛いです。

生後7ヶ月の息子がいるんですが、ネントレ頑張ってしようしても大号泣で、結局抱っこや授乳でいまだに寝かしつけてる自分が嫌になります。
今日こそは!とやっても私が限界を迎えてしまい何も進まないです。
そして離乳食もあまり食べてくれず授乳回数も5〜6回、夜中起きたときは添い乳したりともう自分の育児って最悪なんだろうなって思います。

精神的に疲れます。批判いりません。

コメント

ぽん

最悪じゃありませんよ❣️めちゃくちゃ頑張っておられると思います☺️えらいです❣️すごいです❣️

私はもうすぐ9ヶ月になる下の子がいますが、ネントレもやってなけりゃ、上の子の時のように離乳食の作り置きもしてません笑
かといってベビーフードを買いまくるわけでもありません笑

まず、抱っこ紐や授乳で寝てくれるならそれでいいのではないでしょうか?ネントレネントレと流行っていて、私も本を買ってはみましたが、なんかめんどくさいなぁと思って、結局本も捨てて、添い乳で寝かしてます。別にそれで寝てくれるし、楽だからいいやーって思っています☺️
ネントレをしないといけない理由があるなら別ですが、特に差し迫った理由がないなら、別にいいのではないかなぁ?と思いました❣️

離乳食も毎日おんなじようなものばっかりというか、ほかの家族のついでという感じです。食パンあるからそれちぎって、ヨーグルトとバナナあるし、それでいっかーとか、
アンパンマンのスティックパンとか、
ご飯にお湯かけてふやかして、あとは
味噌汁の具だけあげるとか
そんな感じです笑

みんなワイワイ食べているから下の子もその雰囲気に飲まれて毎日同じようなものばかりですが、なんとなく食べています。

保育園に預ける日が迫っているとかでなければ、離乳食も焦らなくていいと思います。保育園の先生に、離乳食っていうのは、お乳と違う味に慣れるための練習だから〜と言われたことがあります。練習なんだし、急がなくてもいいと思うし、大人のご飯作る片手間にできる用意をするので十分だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    文章読んでとても励まされました😭
    4月から保育園に預けるので、ちゃんとしておかないといけないのかなと思っちゃって焦ってる自分も確かにいます。
    ママリを参考にしすぎてネントレ取り入れようと思いましたがなかなか進まず自分もすぐ限界きて諦めてしまうので、忍耐が足りたいのかと自分を責めてます。
    添い乳で寝てくれると自分も横になってゆっくりできるのでしてますが、添い乳反対の人やして後悔してる人もいるので、やったらダメことなんだと認識してる自分もいて、もう何が何だかわからなくなってきてて😢

    何も問題なく大きく育ってるのであればそんなに気にしなくて追い込まなくて大丈夫なのかなと、もっと力抜いて育児してもいいのかなと思えるようになりました😢

    • 2月25日
  • ぽん

    ぽん


    そうだったのですね❣️☺️
    4月から保育園ですか☺️
    焦る気持ち、分かります!
    私も上の子が保育園入る前は、朝出る準備とか練習しないと!とか、そんなふうに思って焦る時もありましたが、
    結局そんなんしても毎日子どもは違うからやっても自分には合ってないなーと思って、
    はじまる直前まで子どもとダラダラ過ごしていました笑

    色んな考え方があるし、その人その人に合ったやり方でいいと思います☺️
    上の子の時も生活習慣とかもめちゃくちゃなまま預けましたよ笑
    上の子の時の方が昼寝させないと!とか夜何時間寝かさないと!とか頑張りすぎていたことが余計に子どもに伝わっていたのか、ほとんど昼寝しない、夜中に覚醒する、そんな感じでしたが、保育園行くようになったら勝手にリズムができていたように記憶しています。

    離乳食も、よほどイマイチな先生でない限り、家ではここまでしかできていなくて、、と事前に相談しておけば、それに合わせて工夫してやってくださいますよ☺️

    私は4月からは夫が交代で育休をとって、私が働くので、早く断乳した方がいいな!とか考えて一時やっていましたが、なんか自分もめんどくさいし、子どももパイを求めてるのに無理に止めるのも、なんか変だなーと思って断乳するのをやめました笑
    普通に添い乳やってます。4月になって、何か困るかもしれませんが、困らないかもしれないし、困ったらその時考えたらいいか❣️と思っています☺️

    私は上の子どもの時は初めの子育てで、かわいいけど、楽しいよりしんどかった方が強かったので、2人目を授かった時からできるだけ楽しもう!と決めてやっています。

    頑張りすぎないでくださいね☺️

    • 2月25日
ぴよまる

私1人目の時しんどかったのが理由でネントレ(ジーナ式)かなりキッチリやりましたが今思うと泣いてるのに暗い部屋で放置(カメラでは見てますが)したり寝てるのに起こしたりしてまんま本の通りにやってましたが
結局一瞬良くなっただけでその後はスケジュールこなすのが苦痛すぎて辞めて寝たかったら勝手に寝てどうぞ😇
スタイルになりました笑
あの頃の子が可哀想だし今あの頃の自分に言えるなら辞めてあげてと言います。

ネントレの参考にしてたブログにジーナ式は外国発祥だから
日本人と体力が違うからスケジュールの微調整は親が判断してやるとか書いてて
結局その子によるんじゃんと思いました笑

ほんと子供ってマニュアル無いから一人一人違うし
だから皆いう事違うし
だから主さんも回りの皆も間違ってないと思いますよ😭

虐待してるわけじゃないしお子さんの事考えて悩んでるだけでも立派なお母さんだし育児だと思います😁

離乳食も食べない時病みますよね。
私は時間決めて全く食べなくても下げちゃってましたよ!
ほんとそのうち食べるようになります(^^)
どうなるんだろうと思ってましたが結果上の子嫌いなものあんこくらいしかないです😂

大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    とても励まされました😭
    その子によるのもわかってるんですが、ママリを参考にしすぎて私ができなさすぎなのでは…と思うようになってしまってると思います😢
    間違ってるわけじゃないと言ってもらえただけでも救われます。
    4月から保育園なので生活リズムや睡眠、離乳食もちゃんとしておかないといかないのかなと勝手に焦ってました。

    大丈夫と言っていただいてありがとうございます😭
    私もゆったりとした気持ちで頑張ります😭

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!うちも生後7ヶ月の男の子います👶🏻

はじめてのママリ🔰さんと同じく、抱っこ寝かおっぱいで寝せています!ネントレやってみたけど、1時間以上かかるので諦めました🤦🏻‍♀️イライラしちゃうのお互いに良くないなと思ったのと、かわいいし、いっぱい抱っこ寝させてあげようって思い始めました!笑

授乳回数も同じです!!!
はじめてのママリ🔰さんの育児が最悪だなんて全然思いませんし、批判するなんて全然ですよ☺️☺️自分のことが嫌になるくらい、子供のことを考えて行動しておられて、すごいです。お母さんの素敵な愛情ですね❤️‍🔥

今しかない生後7ヶ月、一緒に楽しく、私たちお母さんの楽さも考えながら頑張りましょう!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    同じ月齢のお母さんからのコメントとても嬉しいです!

    私もすぐイライラや疲れがきてしまい、ネントレがうまくいかず…。
    すぐ添い乳や抱っこしてしまうんです。
    授乳回数もあんまり減らないし、4月から保育園なので何とかしてちゃんとした生活リズムや睡眠、離乳食をしておかないとと勝手に焦ってるんだと思います。

    もっと力抜いていいですよね😭
    とても励まされました😭

    • 2月25日
クマちゃん

全然最悪じゃないですよ!
うちもネントレしようと思い少ししましたが、なんせズリバイで入り口まできて扉叩いて泣いてるし、泣き声聞いてるの辛いしで、結局おしゃぶりと添い寝で寝てます!
離乳食も食べてますが、そのあとミルクも飲んでて授乳5回してるし、夜もまだ起きるし、ねんねも下手でなんならいまも膝の上で寝てます笑
常に子供のペースでほんと疲れますよね。でも疲れるくらい子供のこと真剣に考えてる証拠ですし、子供が今日も元気に涙流して泣けるのも私たちが頑張っているからですもんね😊
私も日々イライラしたりすることもありますが、子供が笑ってるだけで救われてます!
疲れたら子供が死なない最低限のことだけして、あとはなーーんにもせずにゴロゴロしましょ😊

みみなな

すみません、授乳や抱っこで寝かせるのの何が最悪なのでしょうか🥺?
赤ちゃんからしたら愛情たっぷりで幸せだと思いますよ!
私もネントレはしたことないですしするつもりもなく考え方はそれぞれだと思うのですが、
抱っことかだとたしかに体力も奪われるし疲れてしまうのですが、ネントレネントレで心が疲れてしまっては元も子もないのではと思います💦

保育園に入ったら少しづつ先生たちにも慣れて寝られるようになったりリズムも変わって寝られることも増えてくると思います!

その時その時の赤ちゃんに合わせてあげるのも大切だと私は思います♥️

離乳食も授乳回数もうちと同じです!
そしてうちも4月から保育園です!

何もしなくても寝られる子はきっと小さい頃から寝られる子だし、うちはそうじゃなかったな〜だから抱っこなんだ〜可愛いでしょ〜♥️でいいと思います😊